
7ヵ月の男の子を育てていますが、ベビーカーのリクライニングで姿勢が悪くなっています。腰が座ると改善されるでしょうか。B型ベビーカーに移行すべきか不安です。
もうすぐ7ヵ月になる男の子を育てています。
ベビーカーは、コンビのスゴカルαを使っています。
リクライニングを一番下まで倒した状態で使っていますが、
頭がシートの上部に当たるようで首がやや斜めになっています。
リクライニングを起こすと腰が座っていない為、姿勢が悪くなりしんどそうです。
これからどんどん大きくなるのにもうこのベビーカーは使えないのか?と不安になっています。
腰が座るとこの問題は無くなるのでしょうか?
サイズアウト?し、B型ベビーカーに移行した方が良いのでしょうか?
2歳差で二人目を希望しているので、
2人目が出来たら二人乗りベビーカーを買い
B型は極力買わずに行きたいと思っています。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもコンビのスゴカルα
上の子の時に使ったものですが今も使ってます🙆♀️
腰が座ると背もたれもたれずに座るようになりますよ☺️
6ヶ月で1番倒した状態だと起き上がりたいような素振りないですか?
上の子もこれだけでB型買わずに卒業まで使いましたし、
今もまだ購入せず使ってます😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
寝返りたいは要求してくるのですが、
起き上がる素ぶりは全くなく、、
寝返りたいが起き上がりたいの合図なのか、、?
腰が座ると背もたれにもたれなくなるのですね😳
寝た時は、リクライニングどうしていますか?