
2歳児クラスの新しい先生との連絡帳のやり取りについて不安を感じています。先生が忙しい中、こちらが長く書くことが負担になっていないか心配です。
0.1歳児クラスで担任だった先生から、家での様子を知りたいので連絡帳に書いて欲しいと言われて毎日こういうことしました、こういう会話をしましたなど、日記のような感じで書いてました
その先生は返事が上手で、園ではこうでしたよとかその話を園で聞いてみたら…など話を広げていってくださってました こちらも返事を読むのが楽しかったです
2歳児クラスになり、先生も新しくなり…
その先生はこちらが◯◯しました。という内容に対して◯◯したんですね!と繰り返し書くだけで😂
先生も忙しいのは重々承知なのでもっと書いて欲しい!というよりはこちらが長く書くことで手間になってないかな?と不安になってしまうんですが考えすぎですかね🤦🏻♀️
ちなみに上記のやり取りの他に、園での様子は必ず書いてくださってます
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳6ヶ月)

ママリ
めちゃくちゃ丁寧で羨ましいです✨
なにも様子教えてもらえないことばかりで、早朝延長しているため担任の先生にも会えず園での様子わからないのが当たり前です🥺
私も様子知りたくて家での出来事をつらつら書くことあります😂
そうすると少し園での様子を書いてくれるので、わざと書きます😂
コメント