※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

来年上の子が小学生になるため、子供部屋を3部屋必要と考えています。7畳をお兄ちゃんに、5畳と6畳を下の子たちにするか、上2人を5畳6畳にするか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

来年上の子が小学生になったら1人部屋を作ろうと思っています。
子供部屋はお腹の子の分も含めて考えると3部屋必要で、候補の部屋は7畳、5畳、6畳の3つです。
このうち5畳と6畳の部屋は1部屋で繋がっていて今は11畳で、仕切りで区切るタイプの部屋なので完全に壁で密室になる訳ではありません。
年齢順で1番広く個室の7畳をお兄ちゃんに、お腹の子を含めた下2人は5畳、6畳の部屋に…と考えていましたが、上2人は2歳差、下の子と真ん中の子は4歳差なので、先に上2人を5畳6畳のお部屋にした方が使い勝手がいいかなと思っています。
皆さんならどっちがいいと思いますか…?
子どもは3人とも男の子で、お兄ちゃんにどこがいいか聞くとどっちでもいいよ〜という感じです。

コメント

ねこ

うちも似たような感じで6畳、5畳、5畳の部屋があり5畳の2部屋は繋がっています!
下が双子なのでちょっと状況が違いますが、長女を6畳にする予定です!
まだまだしばらく1人部屋が欲しいとは言わなさそうな感じです🧐

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    性別が違うと決めやすいですね!
    一人部屋が欲しいと言うまではいいですかね…🥺
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 4月10日