
明後日の入学式後の昼ごはんの準備について悩んでいます。何か良いアイデアはありますか。
明後日子供の入学式。
午前中で終わって帰るけどその後の昼ごはんの準備明日のうちにしておかないと作る時間ないなー🥲
ほんとは外食でも行きたいけど入学式の間親が下の子たちを見てくれてるから帰って外食行くね〜って感じにはならない。
面倒見てもらってるから昼ごはんくらい私が用意しなきゃだよね...
実家暮らしだけど親や祖母は料理苦手でほぼしなくて私が全部してます。
何かしたらのイベントも全部私が作っててなんか最近疲れてきたなぁ。
あー作りたくない
入学式の後の昼ごはんとか何にしますかー?
お祝いは夜ご飯で少し豪華にする予定です。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

あーぷん
スシローとかのテイクアウトはどうですか?
もっと安くするならマックとか😊🍔

もも
夜にお祝いするのなら、お昼は簡単に
うどん
そば
ラーメン
とかどうですか?🤔
あんかけラーメン最近よく作りますが、野菜、お肉、うずらの卵、カマボコなどなんでも入れて栄養面バッチリ!ってことにしています🤣
野菜は前日の夜に切って袋にまとめて入れて冷蔵庫で保存しておけば切る手間が省けます🤗❤️
-
はじめてのママリ🔰
あんかけラーメンいいですね!
普通の定番なラーメンしか作ったことないのでレシピ調べてみます😊- 4時間前
-
もも
あんかけラーメン、我が家は具材を煮込んで塩コショウと鶏ガラスープの素で味付けをして片栗粉でとろみを付けてラーメン(最近は娘がハマっている塩ラーメン)の上に乗せています😊💡
これにおかずをプラスするとしたら、唐揚げですかね〜🤔- 4時間前
はじめてのママリ🔰
親が添加物とかうるさいので基本手作りにしてます😓
そういうの楽でいいですよね🥲
作らないくせに添加物や味に口出ししてくるので余計作る気失せてます💦
あーぷん
手作り!すごいですね😭👏✨
作ったのに文句言われるのは嫌ですね🥺
親にご飯作ったことないです🤣🤣
はじめてのママリ🔰
だいたい親が作ってくれる方が多いイメージです😂
我が家は逆なのでそういう家庭が羨ましくてたまりません🥹