

はじめてのママリ🔰
産後うつになりそう、、🥲
うちも単身赴任で一人で育ててました。産前~産後もワンオペで同じく実家遠方でした。1人でも大変でした。

ママリ
上の子がADHD診断済みASDグレーですが、このこが二人いて夫は常に居なくて実家も全く頼れないとなると、考えただけで気が遠くなります…😥
洗濯乾燥機、食洗機、電気鍋やミールキットや冷凍食品に家事を任せて、
公的機関でも私的な関係でもいいから何もかも(できれば口頭で毎日で)話せる相手がいて、
出かけるにしても出かけないにしてもお金を好きなだけかけて良いなら、なんとか私の精神は維持できそうな気もしなくはないですが、やりたくはないです…😱

ママリ
お子さんの年齢やママのバイタリティー、ご主人がいつ帰ってくるかにもよるとは思うんですが、正直かなり大変なんじゃないかな…と推測します。
我が家も夫が単身赴任中で、いつ帰ってくるのかは不透明。
実家も遠方ななか私1人で子供2人を見ています。(私はパートです)
ただ子供達はそれぞれ小学生と中学生になり自分のことは自分でできますし、会話も通じる年齢です。
それでも日々の家事を全てこなして、仕事をして、子供達の相手もして、学校関係のことも頭に入れつつ、子供達のフォローもしながら自分の体調も守って…って想像していたより大変でした。
日中は常に動いているから疲れが取れない?感じがして、夜もしっかり睡眠時間が確保できなくて💦
何より吐き出す相手がいなくて八方塞がりになりかねないです🥲

初めてのママリ🔰
皆さまありがとうございます…😭😭
コメント