
シングルマザーの女性が、元旦那の住むマンションに出入りしていることで近隣から苦情があり、児童扶養手当の不正受給を通報される可能性を心配しています。面会時に元旦那が来ることは伝えており、児童クラブや園に通っているため、事前に確認を依頼するべきか、通報後に説明するべきか悩んでいます。どちらが良いか相談したいです。
ちょっと厄介なことになりかねないと思うことがあります
シングルになりました
元旦那の住んでる賃貸マンションに早朝私と子どもたちが出入りして賑やかだと思えるような苦情があったようです
お隣さん曰くですが
住んでる時にはそんな苦情ありませんでした
この調子だとそのうち役所に児童扶養手当不正でもらってるのでは?と通報されそうな気もしてきました
私と子どもの住んでる賃貸マンションに元旦那が面会時に来るくらいで本当直近では元旦那の住んでるところに行ってません
春休み中だからとかお隣さんに言われましたが春休みない園に通ってますし、児童クラブも利用してるので朝はバタバタして私も連勤なので行く余裕ないです
面会が頻繁にあることは扶養手当申請時に伝えてます
通報される前に変なこと言われてるんですが、何か連絡あれば児童クラブや園に利用してるか確認してもらうように先手打つか、通報されて役所から連絡あってから事情説明するか、どちらがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わざわざ言わないです😅別に悪いことしてないんなら調べられても困らないので😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
実際行ってないことくらい児童クラブや保育園に聞けば済みますよね?😅
なんかいろいろ怖くなりました…