
2歳児の食事時間2歳半すぎた長男が、1回のごはんにめちゃくちゃ時間かか…
2歳児の食事時間
2歳半すぎた長男が、1回のごはんにめちゃくちゃ時間かかるようになりました😖夜は1時間程度なら許容範囲ですが、昨日は3時間近くかかり、途中でお皿を下げようとしたら怒ります。前から、一口たべると噛まずに口の中でなめなめする癖があり、大抵はおかずだけだったんですが、昨日はお米も何もかもずーとなめなめし続けてて、全然食事が進みません😭今朝も同じ調子で、保育園の時間があるから強制終了させました。
「かみかみして」、「早くして」は何十回と言ってますが何の意味もなく。食事中怒りたくもないのに、意味ないのもわかってるけどつい怖い口調で言ってしまいます😠⚡️
なにかいい声かけや対策ありますかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
息子もです🤣
1時間で終わったら早い方、、
2時間が多いです🤣
途中食べさせたり巻きで2時間で
下げると怒るので放置してますが、
2時間半とか全然食べてるのでもう時間がない時は終わりねって怒っても1時間で辞めさせて、基本は声かけて2時間とかお好きにどーぞスタイルです😅
そのうち早くなるかなと様子見てます🥹

はじめてのママリ🔰
時間になったら泣こうが嫌がろうが切り上げて学ばせていくしかないと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
とりあえず朝は絶対待てないので、朝ごはんからまずは学ばせていこうと思います😤- 3時間前

ママリ
3時間?!?!
それだと次の食事の時間がきますよね。
保育園だと決まった時間の中で食べるわけですし
1時間くらいならまだしも
3時間はやりすぎかと思います
途中でも下げるべきかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
昨日は夜ご飯を17時から食べ始めて、20時近くまでかかりました😭
やっぱりそうですよね😢とりあえず朝ごはんから強制終了させていきます!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
急いでるときでも1時間待ってあげて、余裕あるときは2時間お好きにどーぞできるなんて、なんというか、ママさんの心の広さがすごすぎます🥹
そのうち早くなりますかね〜😭もうめっちゃストレスで、、笑