※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育士さんの対応にもやっとします…これは私がおかしいのかどっちなんで…

保育士さんの対応にもやっとします…
これは私がおかしいのかどっちなんでしょう…?

うちの子どもは保育園で残すと言われるからか?ご飯を少なめにしてほしいと先生に言います。
(家ではお腹いっぱいだったら残しても叱ったりしないからか、少なめにしてとは言いません…)

今日担任から『〇〇くん、今日も白ご飯を少なめにしてほしいと言ってきました。少なめにしたら、おかわりさせないよ?と言っても、少なめでと言ってきました。
結局少なめでも、おかわりしたそうにしてたので(ほしそうにしてたから先生から)おかわりさせましたが…』
と言われました。

私は残してる訳じゃないし、おかわりさせないとか言わないでよくないか?と
何の意地悪?と思いました。

私がおかしいのでしょうか、、、

コメント

りこママ

小学校でも少なめを選んだ子はおかわりできません。
多めを選んだ子のみです。
今はそういう形なのかもしれないですね。
ホントに意地悪ならこんなことあったと報告してこないですよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    小学校もそうなのですか?💦
    モヤっとする部分の多い先生なので、心配になりましたが意地悪で言っているのではないのですね💦安心しました💦

    • 3時間前
  • りこママ

    りこママ

    私も息子に聞いて驚きました、でも納得でもあるなと思いました。
    自分の食べれる量を把握する、食べきることが大事と保育していくわけなので😌

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね💦うちの子は4歳になったばかりなので、おかわりくらいさせてあげて…と思っちゃいました😭
    ありがとうございます!

    • 3時間前
  • りこママ

    りこママ

    そういった方針の園なのかもしれないので、少なめ選ぶとおかわりできない方式なんですかー?ってサラッと聞いてみるといいです🙆
    ただ確かに息子が保育園にいたときも、おかわりできたのは普通の量を食べて、早く食べきった子からの早い者勝ちではありましたね🤔

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

嫌な言い方すぎませんか🥹
息子さん食事の時間嫌な気持ちになってるんじゃないのかなと心配なりますね🥹
少なめにしてるんだから、おかわりあげないよじゃなくて、少なくして足りなそう?欲しそうにしていたらお茶碗にご飯よそってあげるのが普通じゃないんですかーー🥹🥹
めちゃくちゃもやりますね。

  • ママリ

    ママリ

    共感いただきありがとうございます😭
    そうですよね、、、?意地悪してるようにしか聞こえず、子どもが心配になりました🥲
    ありがとうございます😭

    • 3時間前
みいちゃーん

食べれる分だけにして何が悪いんでしょう…🧐
うちの小学生は減らしてもおかわりOKだそうです!(ただし、デザートはおかわりできないとかはあるみたいですが)
うちもはじめに自分が食べられる量が分かるまでは始め少なめでおかわりしてました!残すより食べ切る達成感のが大事だと思いますけどね❓
私は保育士さんおかしいと思ってしまいました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!そうですよね?😭
    食べきってるのに、なんでダメなの?て疑問しかなかったです😭
    保育士さんに次はっきり言おうかなと思います…!ご意見ありがとうございます😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちの保育園なら喜んでおかわりさせる。
「やったねー」
「たくさん食べられたねー!」
とかの声かけはするけど。
園ごとに違いますよねー