※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み。
妊活

流産後、皆さんは何周期で妊娠しましたか。現在、稽留流産と診断され手術を控えています。手術後の妊活について経験談を教えてください。

流産後何周期で妊娠したか皆さんの経験教えてください🙇‍♀️
妊娠9週でしたが今日稽留流産と診断されました。
今週手術予定です。
胎嚢確認のサイズが小さくてずっと覚悟していたのと、以前異常妊娠をした時の経験が辛すぎて今回はそれに比べてショックはあまりないのですが、年齢のこともあるので手術後いつまた授かれるかなぁ…と考えてしまいます🙄
術後生理が一回来たら妊活OKだそうです。

流産経験がある方、励みにしたいので経験談を教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

1回見送った後すぐ妊娠しました!👶

  • み。

    み。

    すごく励みになります😭✨羨ましいです✨

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

同じく9wで稽留流産の経験あります💦

その後3周期できてくれましたよ👶🪽

  • み。

    み。

    コメントありがとうございます🌸
    早く戻ってきてくれたんですね✨👶

    • 4月8日
yuzu

私も前回が9週で稽留流産で手術しました。
6週から胎嚢がずっと小さくて覚悟してましたが、いざなるとかなりショックですよね😨

私は体外受精でしたが術後生理1回きて問題なければそのまま移植でしたが卵巣が腫れていたのでもう1回見送りました。
早く妊活したかったので月経調整してもらって2回目の生理は1回見送った後の2週間後くらいに調整してもらえたので、そこから移植周期に入りました。

  • み。

    み。

    私は胎嚢もなんですけど長男の時とは違う症状も多くてずっと違和感?覚悟?みたいなのがありましたー😱

    移植周期に入れてすぐ妊娠しましたか?
    今妊娠中なんですね✨おめでとうございます😊

    • 4月8日
  • yuzu

    yuzu

    1人目のときと違う症状あったんですね😅
    私は全くわからなかったですね💦

    移植周期入ってすぐ妊娠できましたよ😆
    今妊娠中の子がそうです✨
    ありがとうございます😊❤️

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

前回、心拍確認後の振興流産→完全流産でした。
生理を1度見送ってすぐ妊娠しました🤰

が、、、それも胎嚢までで成長が止まり
7週で稽留流産でした。
今日、その流産手術に行ってきたところです。

こればかりは人によると思います。
私はすでに2人子どもがいて
上の子も下の子も、授かるのは早かったので
流産関係なく妊娠しやすいんだと思います…🤔

  • み。

    み。

    心拍確認後なの同じです…。
    そして今日手術だったんですね💦お疲れ様でした😭

    私も妊活してから授かるのは早い方なので、もしかしたら年齢の割に妊娠しやすいのかも…🤔
    お互いいずれまた赤ちゃんに会えますように😭

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか…
    心拍確認後って安心していい一つの壁じゃなかったっけ?って感じで
    とてもショックですよね😭
    私も天から地へ突き落とされたような衝撃でした…

    主治医に妊娠しやすさと流産しやすさは関連性があるのか?と聞きましたが
    「ない。そう調べればネットに転がってるかもしれないけど、妊娠しやすいことはシンプルにいいことだよ、それは素直に喜んでいいことだから次を目指そう」とだけ言われました。

    私のところは変わらず、生理1回見送りから再開OKでした。

    • 4月8日
  • み。

    み。

    そうなんです!最初胎嚢小さかったんですが大きさ追いついたし心拍確認できたし大丈夫なのかなって思ったところでした💦

    確かに妊娠しやすいのはいい事ですよね✨めげずに続けようと思います😃

    • 4月8日