※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セロリ
お出かけ

明日3ヶ月の娘を連れて飛行機に2時間ほど乗ります飛行機✈️私の膝の上に…

明日3ヶ月の娘を連れて飛行機に2時間ほど乗ります飛行機✈️
私の膝の上に乗せるのですが、泣かないかとても不安です💦
泣いた場合どうしたらいいとかあったりしますか😭逃げ場がないので皆さんのご迷惑にならないかだけが心配です😩

コメント

ママリ

うちの息子も4ヶ月くらいで
飛行機乗りました!
この月齢って寝てることが多いので
しんどいですが腕の中で
寝てもらってました!

泣く理由も眠たいが理由なので😅
座りながら揺れてました😇
CAさんとかは可愛がってくれます😌

  • セロリ

    セロリ

    なるほど!
    ありがとうございます🥺明日寝てくれることを願って頑張ってみます✨️

    • 1時間前
☺︎

膝の上よりは最初から抱っこ紐に入れちゃった方が楽かもしれません☺️そのくらいの時期は乗る前に抱っこで寝かせてから乗るか乗って耳抜きついでに授乳して寝かせてました☺️乗る時に周りの方に声かけてました🙌🏻乗ったらCAさんが声かけにくると思うので、途中で立てる場所があるか先に確認しておくといいですよ☺️大体は後方にあり、大きい飛行機だと中央と後方にあります☺️

  • セロリ

    セロリ

    なるほど!!!色々教えてくださりありがとうございます😭すごく助かります…🙏ちなみに耳抜きっていうのはやらないといけないんでしょうか?💦

    • 1時間前
  • ☺︎

    ☺︎

    赤ちゃんは自分で耳抜きができないのでやってあげた方がいいです🙂‍↕️大体上空でずっと泣いてるのは耳が痛い子が多いです😭大人は耳が詰まった感じがする時に唾を飲み込むと解消しますよね🙌🏻赤ちゃんも飲み込む動作ができれば耳抜き可能なので、授乳した方がいいです☺️寝てたら不要と言われてますが、離陸時に寝てる、着陸時に起きてるなら着陸時は必要です☺️授乳かおしゃぶりでもいいようです🙂‍↕️耳抜きできずに圧がかかってると中耳炎を起こしたりもします🥹

    • 1時間前
  • セロリ

    セロリ

    すごく分かりやすい説明ありがとうございます😢そして即レスも助かります😢
    親切すぎて、、、😢✨️
    そうなんですね👂全然知らなかったので助かります😭
    授乳しようと思います!ありがとうございます!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そのくらいの時期は揺れですぐ寝てくれますよ~。もっと大きくなって1歳近い時に泣き止まない時は後ろで立ってあやしたことあります。なので後方はオススメです、、何かあったときもCAさんが近くにいるので気付いて貰いやすく安心です。

  • セロリ

    セロリ

    後方ですね!!!すごく参考になります!ありがとうございます🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ

泣いてしまったらベルトサイン消えてる時は立ち上がって後ろの広いスペースで立ってます!

  • セロリ

    セロリ

    なるほど!私ももし泣いてしまったらそうしようかと思います🥺ありがとうございます!

    • 1時間前