※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園年中のお友達を初めて家に呼びました。親ももちろんいます。冷蔵…

幼稚園年中のお友達を初めて家に呼びました。親ももちろんいます。
冷蔵庫を開けようとする
走り回って遊びでキッチンに行く
ジュースをねだる
は、子供としてはあるあるでしょうか?
うちは発達グレーなので一般的な子供の言動がわからず質問しました。

子供による、は重々承知ですがお友達を家に呼んだことのある方、または皆さんのお子さんはどうなのかなと思いました。

コメント

はじめのママリ🔰

小さい頃からよくお互いの家で遊んでいる子がいますが、うちの子もお友達も冷蔵庫を開けようとするのとジュースをねだるは絶対ないです💦
遊びの延長で走り回ってキッチンの方に入ることはたまにありますが、お互い親が注意してリビングに連れ戻します🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

年中なりたてくらい、やるかやらないかで言えば定型発達の子でもやる子は結構いましたよ🤔
もちろん注意すればみんなやめますし、相手の親も私もその都度注意を繰り返してるうちにやらなくなりました😊✨

うちは我が子が発達障害あるのでそのあたりよその子に対しては寛大なので、親が注意してるならイライラする事もないです🙆‍♀️
我が子には厳しくしてますが。

年長でもいましたが、その子はちょっと発達怪しいな〜ASD傾向かな〜というタイプの子です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他所のお家にお邪魔する経験値も関係すると思います!

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちも発達障害の子なので我が子には厳しくしますが、他の子には結構寛容です😅
    キッチンに行ったのは普通に片付いてないから待って〜💦って感じでしたが、イライラはしなかったです。
    子供だから仕方ないのか、よく見るちょっと困った子なのかどっちなのかなって思いました🤔
    あとは他所のお家にお邪魔する経験値っていうのはなるほど!と思いました。
    色々参考になりました🙇🏻‍♀️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

開けようとしたら親が止めるのが普通ですし、
そもそもしないように教えるのが当たり前なので
それをやっちゃうのはあるあるではなく親がちゃんと教えてないからです😱

息子がそんなことしたら誰の前でも怒鳴り散らします😫
さすがにやってはいけないと普段から言ってるので
今のところ人の家でやろうとしたことは無いです!

冷蔵庫開ける子、親戚の子の友達にもいるって言ってましたが
その子は勝手に開けて中にあるもの出して飲み食いするって言ってて
本当ありえないなって思いました😱

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    開けて飲み食いは流石にダメですね😓

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

子どもが5歳でよく遊ぶ兄弟(それぞれ子どもの2個上と下)が家に来ましたが、
そもそも子どもが暴走行為すれば親はストップさせますし、
冷蔵庫や寝室などのプライバシーのある所は行かないように親から言ってますよ。

ジュースをねだるに関しては
我が家だとバイキング形式にしているのでお漏らしなどに気をつけて親がok出せばあげてます。
キッチンは手洗い場として解放していて、我が家では家の中自由に走り回ったりしてokなので問題ないです。
逆のお宅ではキッチンNGなので子どもが行かないように厳しく言ってますし、走らないように(※人のお家なので)子どもが興奮していたら注意してます。

双方の家のルール、訪問先のお母さんのルール守るようにしないと家遊びはできないです😓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    色々と参考になります🙇🏻‍♀️

    • 3時間前