

晴日ママ
妊娠前8から9で
保険など諸々支払いが4万
お小遣い1万
3万は貯金してましたー!
子供と私の保険、スマホ私の車関係以外は全て旦那持ちです🤣
が
旅費は毎回私持ちですー!

はじめてのママリ🔰
扶養内ですのでだいたい8万くらいの収入です!
生活費はほとんど旦那が負担していて、私は子供用の貯金に回したりしています😊
こっそり自分の銀行にも貯金してます笑
私はあまり物欲がなく、あまり買い物しないので1万円以上は貯金してます😊

ママリ✴︎
休まず出勤すると15万くらい、少ないと10万くらいで、食費のみ払っててあとは自分の携帯代、医療保険、好きな物に使ってます。月一万くらいしか貯金できてないです。

はじめてのママリ🔰
8万~9万くらいですが
完全に好きに使っていいと言われてるので生活費としては使わずに
3万くらいを小遣い、残りは個人貯金してます。

ツボミちゃん
給料85000円ぐらいでカードの支払いに充てたり美容に使ったり3万ぐらい自分の貯金して子供の貯金にも足してます。
-
konoha
子供の貯金は旦那さんの方でもしてますか?
- 4時間前
-
ツボミちゃん
はいしてます!
- 3時間前

ママリ
生活費は全部旦那です
私の収入は全部貯金で
旦那の誕生日や記念日に使うくらいです🙆♀️

ママリノ
手取り10万ほどです。
生活費の支払いは私の化粧品等も含めてほぼ夫です。
私は自分のニーサとか子供の保険など。
それぞれの口座に、例えば私は50万、夫は100万残ったとしたら
家族貯金が今年は150万だったね、という考え方です。
なので個人の貯金は夫婦ともにないです。
夫は余ったお小遣いを貯めてるかもですが。

(女女男男)4兄弟♡ママ
年収97万くらいで
毎月6〜8万前後
ボーナス月は10万くらい。
毎月
医療保険、スマホ通信代、
ガソリン、自分積立等で
5万使うので
残り2万前後貯金で
年間30万貯金くらいです。

ママリ
8〜9万くらい
全額貯金に振り分けてます

初めてのママリ
パート毎月8万
夫婦合算して支払いしてるので
どちらがいくらとかなく
支払いしてます
コメント