
出産で1週間入院するので、実母、義母、夫に交代で見てもらいます。4歳…
出産で1週間入院するので、
実母、義母、夫に交代で見てもらいます。
4歳の娘です。
出産でなくとも、子供を預ける時に共有していたことはありますか?こういうことはしてほしい、しないでほしい、など。
里帰りでなく自宅に代わりばんこにきてもらいます。
私自身、実母に良いしつけをしてもらった記憶があまりなく(孫には甘いですが、実の娘である私には感情的に色々言うタイプだったので)
正直1週間の中の数日なら、親の私に代わるように叱ったりしつけとかしないでほしいって思ってしまいます😓
活発だし、反抗期に足を突っ込んでる娘なので言いたくなるのもわかります😅
ただ、ただでさえママっ子なのに私がいない時に頑張ってるので、今回に限っては行儀が悪い事とかあっても、多少大目に見てほしいなと。逃げ場の私がいないので💦
普段は私が結構しっかり伝えてます。叱れない親ではないです。
一貫して、命に関わること、危険な事、人(自分)を嫌な気持ちにさせるような行動はしっかり注意してくれて良いとは言いました。
甘いでしょうか?
こんなに長い期間娘と離れることがないので色々不安です😭
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ジュースやアイス、おかしなどはほしがってもあげすぎないで
ご飯前にあげないでね
とかは言ってますが、その他のしつけや叱り方?に対しては特に言ったことないです!
コメント