
イヤイヤ期に入った子どもに手を焼いており、臨月で体調も辛い中、どう対処すれば良いか悩んでいます。
1週間前からイヤイヤ期入りました。
まだ1週間なのにもうしんどい。
普段あんまり泣かないし、泣いても切り替え上手だから
手がかからないぶん今の状態が難しすぎる。
スーパー行くのも大変。
臨月でお腹大きくて、頻繁に張って痛みあるし
極力スーパーとか出かけないようにしてるけど
どうしても出なきゃ行けないタイミングあるし
家でも背中蹴られて、お腹に向かって飛んでくるし
何しても怒る泣く😵💫😵💫😵💫😵💫😵💫😵💫
さっきもスーパーで私が注意したら寝そべって泣いて
捕まえたらとんでもないパワーでのけぞって怒って泣いて。
ここから何ヶ月、何年続くか分からないのに
もうしんどくて1人になりたいと思う。
こんなに弱くて、来週には出産するのにやってけるか不安すぎて。
涙出てくる。
世の中のお母さんどうやってイヤイヤ期の子どもに向き合ってるんですか。
尊敬しかないです。こんな簡単にしんどくなって自分がクズすぎて無理。
- はちこ(生後3ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
毎日お疲れ様です🙇♀️
普段が大人しい子がイヤイヤスイッチ入ると本当大変ですよね😱
しかも、終わりが子によるからこそ出口の見えないトンネルにいる気分になります🥲
上の子がイヤイヤ期激しい頃は、ご飯作るのをやめました。お惣菜、レトルト、とにかく洗い物が省けたり楽なものを金で解決です…💰笑
歯磨きも、寝る前に麦茶とか水で口の中ゆすいでハキラ食べさせたり、寝てる間にやっちゃったり…
それでもやっぱりしんどくて、手が出そうになりました。どうにか耐えて、怒鳴って、反省しての毎日です。
完璧に向き合えてるお母さんはいないと思います。
結構荒んだイヤイヤ期を乗り越えた上の子は、今では何でも食べるし手を繋いで歩いてくれます☺️
出口は必ずあります!長い時間にはなりますが、お互い頑張りましょうね🥲
そして出産頑張ってください!✨

はじめてのママリ🔰
いやいや期しんどいですよね🫠🫠
なんど投げ出したいとおもったか、なんど大人気なく号泣したか分かりません😂😂😂
でもいやいや期最後の頃に少し楽になった考え方なんですが、
いやいや期は台風と同じ。誰が悪いわけでもないし、不安だし大変だけど、とりあえず植木鉢とか部屋入れてできることだけやって過ぎ去るのを待つ。
とりあえず、レトルト、缶詰、ミールキット、ニチレイの冷凍弁当、洗い物面倒なのでかわいい紙皿、自分のご褒美、耳栓、楽できそうなおもちゃ、便利グッズ。できる限り買いそろえましょう!!
あとは、ママも悪くない!子どもも悪くない!誰も悪くないから通り過ぎるのを待つ!
応援しています!出産頑張ってください🥹❤️❤️❤️
-
はちこ
コメントありがとうございます。
この質問を投稿した日に落ち込んで号泣してしまい
中々返事が出来ませんでした😖
まさに台風ですね!!!
このタイプの台風は初めてで対策方法しらない状態って感じです(笑)
旦那とも話して家事はうまく手抜きして
楽できるところは
楽してストレス減らそうってなりました🥺
イヤイヤ期があることはわかっていたのに
こんなに大変だと思ってなくて絶望感じましたが
たくさんのお母さんが通る道なんだなと
1人じゃないと思えました。
コメントいただき本当にありがとうございました😭💗
出産頑張ります☺️☺️- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
号泣しちゃう日もありますよね😭
一番の対策は、自分に優しくすることだと思います!!
ほんとながーくて先の見えないトンネルだと当時は感じていましたが、終わったら大変だったよねーとお酒のつまみになる日が来ました!
そして乗り越えたら夫婦の絆も強くなりました!
手抜きして自分に優しくしてくださいね♥- 4月9日
はちこ
コメントありがとうございます😖
この質問を投稿した日落ち込んでしまい中々返事が出来ませんでした。
本当に出口の見えないトンネルすぎて
まだ短期間なのに絶望感じてましたが
皆さん同じ道を通るんだなと私1人だけが
こんな悩んでるわけじゃないんだなって
なんかホッとしました😔💗
お金で楽を買う参考にさせていただこうと思い
先ほどハキラ購入してきました😂
普段歯磨き大好きなのに怒ってのけぞって
なんで息子の為にしてあげようとすること
そんなに嫌がられんといけんのん!と思ってましたが
これで少し楽になれたら良いなと思います。
このコメントをいただいて少し心が軽くなりました。
また落ち込む時期来ると思いますが
うまく息抜きしながら息子と過ごそうと思います☺️
ありがとうございました。
はちこ
出産についてもありがとうございます!
頑張ります☺️💗