※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在通っている保育園の親参加イベントは何回ありますか。懇談会を含めて五回ですが、多いでしょうか。お兄ちゃんの園と合わせると合計で十回になります。

今通ってる保育園は、親参加のイベント何回くらいありますか??
懇談会合わせて五回なのですが、多いですかね?😅
お兄ちゃんは違う園で、合わせると合計10回くらいです😅有給なくなりそうです😅

コメント

ぱり

年長で8回でした

未満児だと、
・新年度のクラス懇談会
・個人懇談
・クラス会(年度末前に)
くらいです。

年少さん以降だと、
運動会、保育参観、発表会、親子遠足、卒園式って感じで増えていきます

保育参観、懇談会は不参加でもOKですが、
親子遠足は親が来ないならお休みになると思います😅

はじめてのままり

こども園ですが 、8回あります 。
・家族参加週間(半日保育士の目線で保育士がやっていることをサポートする日)
・おやじ会(お父さんだけが夕方から集まり子育てなどについて話し合う会)
・親子遠足
・グランドフェスティバル(運動会)
・アートフェスティバル(作品会)
・発表会
・お茶参観
・授業参観(月1で平日にあります)
という感じです 。
2人とも同じところに通ってますが 、家族参加週間は他の親との時間の兼ね合いがあるのでその日に2人ともというのは中々難しいです 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    懇談会などは親が必要と思う人のみ希望できる形になってます 。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

年4回くらいです!
ありがたいことに土曜日にやってくださるので、仕事は休まずに済みそうです💦

のり

0歳児クラスは年3回でした(懇談会2回と個別面談1回)
年少さん以降は年5回でした(懇談会2回と個別面談1回に発表会2回)
少しずつ増えました!