

退会ユーザー
こんな事あるよーって楽しいかもって思えるような事を言ったりしてました…が、上の子がとんでもなく泣く子だったので(制服には着替えてましたが)担いで連れてって先生に丸投げしてました😅
うちの子じゃないですが、着替えるのも嫌なくらいの子はパジャマのまま来て制服と荷物と子どもを先生に預けてお母さんは速攻帰ってました。
連れてっちゃえば何とかなるのでとりあえずどれだけ泣こうが連れて行きはしましたね。
泣いたら休めるって覚えられても後々困るので😥
退会ユーザー
こんな事あるよーって楽しいかもって思えるような事を言ったりしてました…が、上の子がとんでもなく泣く子だったので(制服には着替えてましたが)担いで連れてって先生に丸投げしてました😅
うちの子じゃないですが、着替えるのも嫌なくらいの子はパジャマのまま来て制服と荷物と子どもを先生に預けてお母さんは速攻帰ってました。
連れてっちゃえば何とかなるのでとりあえずどれだけ泣こうが連れて行きはしましたね。
泣いたら休めるって覚えられても後々困るので😥
「幼稚園」に関する質問
家買うタイミングっていつですか?? 私は幼稚園の年長のときの夏や冬あたりがちょうどいいと思うのですが、、、、。 ちなみに今買うとなると転園になります。 (引越し後車で片道30分、園バスで片道1時間になっちゃい…
休職活動中、 2号認定で幼稚園型の子供園に転園しました。 いまのところ週4日午前中パートで決まりそうなのですが 時間が短いので 幼稚園的には、それならば2号の枠を使わないで欲しいとかありますか? 空きはあります。…
2歳の息子が自分の事を少しもやりたがりません。 お風呂の時に私の服を脱がせたり着せたりのお手伝いはするのに自分の服は絶対に自分で着たくない。 靴も自分で脱ぎ履きしたくない。 私が床に落としたゴミは拾ってゴミ箱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント