
パートの体力的な負担について、特に辛い部分や嫌な部分を教えてください。今の仕事が楽だと思っていたが、疲れを感じ始めて迷っています。
パートで、ドラッグストア・スーパー品出し・レジ打ち・ホームセンター・飲食・接客・パン屋・〇〇屋・ショッピングモール内ショップ・100均など、よくあるその手のパートされてる方、体力的にどうですか?キツいですか?楽ですか?
特にキツい部分、嫌な部分知りたいです。
今のパートが最初すごい楽!って思ってたんですけどだんだん慣れで「疲れるな…」と思うようになってきて、70歳のおばちゃん(同僚)も同じ事やってるのに😅…嫌な部分気にするようになっちゃって変えるか迷ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままリ
ドラッグストアやスーパー品出しレジ打ちや接客した事あります!
体力は使うので大変ですけど、職場が息抜きだったり色んな商品見たり結構楽しいので続いてます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
体力ってどういったときどの程度使いますか?聞いた話では飲料系とか重たい系を皆んなやりたがらないとか聞きました。重たい系は仕事の何割かとか、どの程度発生するのかとかできたら詳しく知りたいです。
ハァハァ言うくらいでしょうか?
あとはレジやってる人と品出ししてる人といますが、その日によって変わるのでしょうか?
ままリ
裏在庫からお客様に飲料1ケース!猫砂8キロ!!とか持って走ったりすると流石に息が切れます😂あとは、品出しの際、立ったりしゃがんだり、の繰り返しとかですかね。割と自分のペースでやってるのでやりたくない!とかはあまり無かったです!
飲料とかは毎日のように入荷するので毎日運んだりしますけど重たい物2割程度ですかね!
私の職場は小さいお店なので参考になるかわからないのですが、レジや品出しは1時間ごとにパートさん達の交代で入ってます!レジしたり品出ししたり在庫補充したり前出ししたりです!
はじめてのママリ🔰
猫砂!なるほど!
そういえば似たような形状で米🌾もありますね!2割程度ですか、なるほど、ありがとうございます♪
レジや品出しは1時間ごと交代なんですね。やはり交代制が多いんでしょうね。
少し想像つきました♪ありがとうございます😊
ままリ
重たい物たくさんありますけど、大体は業務用カートに乗せて運んだりするので自力で運ぶことは少ないと思います!参考程度に😌