
コメント

退会ユーザー
オシャレで尚且つ掃除がしやすいようにしてもらいますかね🤣

はじめてのママリ🔰
自分好みに造作してくれるならお願いします😅
けどおっしゃる通り、メインの洗面台は既製品がいいですよ。使いやすさも清掃性も。既製品は本当に掃除しやすいし使いやすいです🫡
造作も既製品も家にありますが造作はほんとおしゃれな💩です。
-
はじめてのママリ🔰
両方お持ちなんですね✨
言えばやってもらえると思うんですが、どう作ったらいいか分からず既製品が清掃面でも文句ないのかぁと思ってしまってます😇💦- 4月7日

はじめてのママリ🔰
洗面台は既製品の方がいいって住宅メーカーの方が言ってたので、既製品にしました🥲
-
はじめてのママリ🔰
やはり清掃面ですか?😌😌
- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
清掃面と、トラブルがあった時にメーカー商品じゃないと面倒になるって言ってた気がします🧐
- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
オシャレにしたくて造作にしましたが掃除しにくいです😂壁付けの蛇口なので伸ばせなくて💦蛇口伸ばせるタイプにすれば良かったです😂見た目だけは大満足です👍
-
はじめてのママリ🔰
蛇口だけ伸ばせたら他に気になるところはないですか?🥹
- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
ないです!
掃除のしにくさだけがネックです😂- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪参考になりました。
- 4月7日

くっくまま
多少使いにくくても自分の思い通りに既製品を組み合わせて造作したので大満足です。
ちなみに既製品、固定資産税が高くなるものあるそうです、、、
-
はじめてのママリ🔰
組み合わせることもできるんですね😶🌫️✨
固定資産税の件は初耳でした。
ありがとうございます!- 4月7日
-
くっくまま
洗面器と洗面化粧台(離れてるか一体型か)の違いみたいです!
トイレの個数や手洗い付きかタンクレスか、床壁外壁にタイル漆喰があるか、システムキッチンかどうかなどなど、、、
調べると色々ありますね🤔- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になりました♪- 4月7日

てんまま
既製品でいいと思います!
数十年後リフォームするときとか取り替えるだけでいいので…
そしてきっと、そのリフォームのときには「次は既製品でいいわ」って思うと思います!
造作洗面って、大体木製の天板ですよね。水ハネ毎日イライラすると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!水はねのストレスに耐えられそうになくて🥹
参考になりました♪- 4月7日

はじめてのママリ🔰
オクターブ使ってますが、めっちゃ使い勝手いいです👍
ハイバックで水ハネ対策、蛇口は上からで水垢にならずホースも伸びるので掃除楽です
あと水栓も電気も手をかざすだけなのが地味に便利です〜
でも造作に憧れはめっちゃあります笑
少しでも近づけたくて引き出しの取手を付け替えたり、洗面台の横にカウンターとニッチ作りました
-
はじめてのママリ🔰
色々使い勝手良さそうですもんね☺️
取手付け替えれるんですね!
参考にさせていただきます🥰- 4月7日
はじめてのママリ🔰
それがいいです😂
どう作ったらいいか分からず…既製か造作か!みたいな感じになってしまってます…😂