
子供が2人以上いる方で、完母から混合または完ミに移行するか悩んでいる方にお尋ねします。完母だと外出が難しいため、ミルクを使いたいのですが、混合で解決できるでしょうか。また、ミルクの準備は大変でしょうか。
2人以上子供いらっしゃる方で、完母を経験していて、かつ混合か完ミも経験された方いらっしゃったら、教えて欲しいです!😣次、混合か完ミどちらにするか悩んでいます。
1人目完母だったのですが、2人目でミルクを使おうか悩んでいます。 使いたい理由は、完母だと外出がかなり制限されて辛かったので、パパでも面倒みられるようにしたいためなのですが、その場合混合なら解決しますか?😭
あとミルクって作るの大変になってきたりとかあるんですかね?
1人目完母で夜間1,2時間おきに泣かれその度に吸わせてたのですがそれがミルクになると思うと、何度も作りに行ったりがかなりキツいのかな?とか思います、どうなんでしょう?
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目完母に近い混合(最初はガチの半々)、2人目は完母→混合に移行しました
夜中は母乳の方がぶっちゃけ楽でした!
ミルク作るとなると身体を起こすので目が覚めるので
洗いは本数あれば解決するのでそこは問題ありません
外出等については、混合だと解決しますね🤔

はじめてのママリ🔰
預ける予定があるなら混合のほうが絶対いいです😊
ミルク作るのは夜中の眠いときが大変ですね🥹あと車の中で作るのもちょっと大変でした。
-
はじめてのママリ🔰
預ける予定あります!
混合って自分の好きなタイミングでミルクにしたり母乳にしたり可能ですか?🤔- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
可能です🙆♀️
私は日中お出かけの時はミルク
夜は母乳にしてました😊
夜中にミルク作るのは面倒だったので😇笑- 4月8日
はじめてのママリ🔰
例えば混合で、夜中起きた時は母乳、日中はミルク…などって可能なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
可能だと思います!
ただ、母乳は定期的に吸ってもらわないと(搾乳しないと)減ってくるので要注意ではありますが…
私は病院では母乳+ミルク(10〜20ml)だったのですが、家だとそれがうまく出来ず(面倒だった)、午前中〜16時くらいまで母乳オンリー、そこから一旦は咥えさせますが、ほぼミルク、夜中母乳としてました
外出するときや出掛ける前、旦那が見る時はその限りではなく、ミルクあげてました!
はじめてのママリ🔰
ということは16時〜寝るまでだけミルクだったということですかね?🥺🙏…
搾乳は搾乳機使ってましたか??
前回一度もミルクを使ったことがないので本当に何もわからなくて😅
はじめてのママリ🔰
そんな感じです!
とりあえず咥えさせて絶対出てないやーん!って思うので、そのとき以後からミルクでした
時間帯は概ねそんな感じです
1人目の時は手動の搾乳機使ってましたが、うまく絞れた気がしないし、手は疲れるし、2人目は自動搾乳機を買いました!
飲まない時間も胸が張るので、搾乳して冷凍しておいてました
外出するとき、旦那に搾乳した母乳とミルクで、対応してもらってました!
はじめてのママリ🔰
夕方になると母乳でにくかったっていうことですかね?😣
搾乳機、手動難しいんですね…!自動で買おうと思います…!