
有給の際、保育園に事前連絡が必要か悩んでいます。通常より遅く預ける場合、連絡すべきでしょうか。
有給の場合、保育園には事前に連絡した方がいいですか?
うちの保育園は両親どちらかが休みでも預けてOKですが
その場合は保育時間は8:30〜15:30となります。
通常のうちの保育時間は7:40〜17:30です。
有給の場合は普段より遅く預けることになりますが、
事前におたより帳などで伝えた方がいいのか悩んでいます。
保育園からは遅くても9:00までには登園してください、
遅刻する場合は9:00までに連絡してくださいと
言われています。ということは9:00までに行けるのであれば
連絡しなくていいよな、と解釈したのですが…
みなさんどうしてますか?
ちなみにお迎えの時間は毎朝アプリで連絡してます。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ままり
こちらの保育園もアプリですが、9時までに登園なら連絡しないです。
病院とかで9時回る時や早く迎えに行きたいときはアプリから連絡してました。

ママリ
前日のお迎えの時に
明日は9時前に送りはやくお迎えきますー!と一声かけるかな。と思います!

はじめてのママリ🔰
休む日の週始めとか前の週あたりに「◯日は仕事休みですが、用事があり8時半~15時半でお願いします。何かあったときは(職場ではなく)私の携帯にお願いします」と、お迎え時間をアプリに入力するときに備考欄にいれています😊

ゆうき
いつもの時間に来ないとお休みかな?とも思う時もあると思うので私は連絡してます☺️
コメント