※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

慣らし保育で泣いて給食が食べられず心配です。環境の違いで食べないのでしょうか。経験者の方はいらっしゃいますか。

慣らし保育、泣いて給食が食べられず進めません😭
明日からお昼寝までの時間に伸ばす予定が、泣いて給食をあまり食べられないみたいでしばらく給食後のお迎えがいいかも、と言われてしまいました、、
家ではもりもり食べるタイプなのですがやはり保育園となると環境も味付けも違うので食べないのでしょうか、、そして食べてくれる日は来てくれるのでしょうか😭?ここまで進まないと思っていなかったので心配で仕方ないです。同じ状況の方、そうだった方いますか?🥲

コメント

🥖あげぱんたべたい🥖

うちの息子年少で今の園入ったんですが慣らし保育の時同じこと言われてました!!
食べないからお昼寝まで行けないかなーみたいな💦
でも結局食べて予定通りになった覚えです!

とれみ

うちがそうで慣らし保育が1ヶ月続きましたよ😇
最終的には強行突破しました
最初は帰って来たら昼ごはん食べさせてましたが、途中から食べさせませんでした
帰って来たら家で食べれる家に帰ってこれるっていうのが、絶対あると思ったからです
保育園の先生達と話して、家に帰ってきてもご飯は食べさせないので預かって下さいとお願いしました。
先生もそうだね、それで様子みてみよう、おやつもあるしってことで賭けに出ましたが、見事食べてくるようになりました🤣
子供も少しずつ知恵もついてきてるので、戦うことも必要かもしれません😂