
私の祖父から1歳息子への教育資金の贈与をする場合の質問です。教育資金…
私の祖父から1歳息子への教育資金の贈与をする場合の質問です。
教育資金口座を開設し一括贈与(1,500万円)を検討しておりますが、
祖父が80歳の高齢者のため(認知症などはなし)、息子が30歳までに使いきれないかと思っております。
注意書きに、
贈与者が死亡した際の残額は相続税の課税対象が23歳未満である場合は課税されない。とありますが、
例えばの話、10年後に亡くなってしまった場合、
23歳未満の息子は課税対象にならず、30歳までに使い切れば非課税でしょうか?
わかりにくい文章でしたら申し訳ありません。
わかる方、教えていただけますと嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント