※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母親を名前で呼ぶことは、子どもにどのような影響がありますか?

今5歳なんですけど、母親の事を名前で呼ぶのはなにかに影響ありますか?
最初はママと教えてたんですが、周りが名前で呼ぶからか
完全に下の名前で定着してしまいました😂😂、、

コメント

はじめてのママリ

よそ様のご家庭なのであまり否定はしたくないですが、下の名前で両親のこと呼んでるのはちょっとイタいな💦って思っちゃいます🫣
(小さいうちはまだしも中学生以上は…🥹)

友達親子になりたいって感じなら影響無しだと思いますが、上に書いた通り、周りからの第一印象が良く見られない可能性は無きにしも非ずかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

我が家は夫婦だけのお互いを〇〇ちゃん、〇〇くんと呼んでます💦子供の前ではあまり言わないようにしてるんですが、つい言ってしまうことがあって💦そうすると、子供達が〇〇ちゃん!〇〇くん!とふざけたような雰囲気で言うことがありますね🤔なぜかお外では、言わないでくれているので安心ですが、外で言うならちょっと嫌です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦だけの→✖️
    夫婦だけの時は→○

    • 4月7日
(๑•ω•๑)✧

別になんて呼んでも良いと思うし、それによって親子関係がおかしくなるとかもないと思います☺️そのうちお子さんも、外では呼び方変えたりするようになるんじゃないですか(:3_ヽ)_