※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育中で子どもが泣き続けて疲れてしまいます。寝かせるべきか、起こしておくべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

皆さんアドバイスください
今慣らし保育中で2回保育園に行きました
9時から10時までの1時間の慣らし保育ですが
1時間ずっと泣いてるので泣き疲れて
帰ったらお昼過ぎまで起こさないと寝ちゃいます💦

頑張って起きてもらっておくべきか
慣れない環境で疲れたから寝かせてあげたら
いいのかどうしたらいいか悩んでいます

コメント

はじめてのままり

寝かせてあげます 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れてますもんね甘やかしてあげます!!

    • 4月7日
なの

かなり疲れてるので好きなだけ寝かせてましたよ〜!
ママ友のとこは3時間寝続けたって言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも初日は3時間寝続けて夜も19時に寝て朝まで寝ていました😂

    • 4月7日
  • なの

    なの

    疲れたら寝てくれる子で助かりますね☺️

    • 4月7日
あおちゃん

大人でも慣れない環境は疲れますし、最初は寝かせてあげていいと思います😊
泣かないようになってきたら少し短めにしてリズム整えるとか少しずつでいいと思いますよ💡