※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3、4歳の男の子は、やめてと言われてもすぐにはやめないことが多いのでしょうか。うちの子も同様で、発達に問題があるか心配です。

3、4歳くらいの男の子って、やめてって言われたらすんなりやめますか?
うちのもうすぐ4歳の男の子が、家でも私の嫌がることをなかなかやめてくれず、保育園でも何回か言われないとやめないみたいです。
発達を疑った方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供あるあるだと思いますよー
特に男の子は聞く力が弱いそうですし。

うちの子は、園では先生方の声掛けが上手なのですんなりやめてるみたいですが、家ではすんなりいかないです😅(本当に声掛け上手くて尊敬してます。さすがプロ。)
けど最近は、私が「やめてって言ってるでしょ?ママがやめてって言ってもやめないなら、ママもこれから〇〇くんがやめてって言ってもやめないからね」って言うと、ハッとしてすぐにやめます。

発達面を疑う前に、声掛けを色々と工夫してみるのはいかがでしょうか🤔でも、園でもダメとなるとまた違うのかもですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😣
    園では、先生がというより友達が遊んでいるところに入っていって辞めてーって言われてる感じでした😵‍💫

    • 4月7日
真鞠

全然やめませんよ😇

悪いと思う気持ち<やりたい気持ち
なんですよね🥹

悪いってのは分かってると思います🙆‍♀️

「ママそれされると、嫌な気待ちだよ!」と言うと「ママごめんね🥹でもやりたいの」と言ってました😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    うちも分かってるけど、辞めたくないーって感じです🥲

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

うちも全然やめてって言ってもやめてくれません🥹
最初優しく伝えても、全然聞かないので、最終ブチ切れてやっとやめます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんでしょうか😅

    • 4月7日