
子どもが夜に苦しそうな咳をし、熱は微熱ですが、お昼寝が長く、ママを求める様子があります。病院に連れて行くべきでしょうか。
教えてほしいです
子どもが数日前から、寝ている時1〜2回のみ
毎日必ず咳をするんですが
その咳が1回が長いんです。
呼吸ができなくなるような苦しそうな咳で
熱は若干温かいかな?と思って測ってみたら37.1°
しかしとくに上りもしません。
でもお昼寝の時間がいつもより長いかな?って感じは
した日もあったり
ここ数日ずっとママママママママって感じで
少し離れるだけで泣きます。
みなさんだったら病院連れて行きますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小児科連れて行きます。
喘息とか気管支炎とかの可能性も考えます。

まい
早めに小児科連れていった方がお子さんもゆっくり寝れると思うので、、、
-
はじめてのママリ🔰
咳夜1回だけでし終わるとすぐ寝るんです😭
病院行っても相手にされない感が、、😭
ただ可哀想ですよね😭- 4月7日

はじめてのママリ🔰
鼻水もないですか?
今の時期、アレルギーなどがあれば夜間に咳や鼻水がひどくなるようです。
わたしは心配症なので、念のため病院にかかります。
これくらいで何で病院にきたんだと思われるかなと心配な時もありましたが、何か病気であれば対処できるだろうし、特に何もなければ安心して過ごせると思うので。
はじめてのママリ🔰
今朝体温測っても36°代で、咳も夜1回だけなんです😭
小児科行っても熱もない咳もしてない、体調は悪そうにしてない(しかも病院だと毎回興奮するのか楽しそうにされる)だと相手にしてもらえないかな感が、、
はじめてのママリ🔰
行って何もなければ安心できると思いますよ