※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままままり
産婦人科・小児科

2歳の娘が2ヶ月間咳が続いており、かかりつけの病院で同じ薬を処方されています。目やにも出ており、アレルギーを疑ったが目薬で様子を見ることになりました。薬の効果が感じられず、子どもの風邪はこういうものなのか、セカンドオピニオンを考えるべきか悩んでいます。

2歳の娘、2ヶ月ずっと咳が続いています。
かかりつけの病院には2週間ごとに受診してて、
毎回同じような薬を貰います。
(シロップの色がピンク、オレンジ、ピンク、オレンジの繰り返し)

目やにも出てるので花粉からくるアレルギーと思って先生に伝えたけど、目薬で様子見ましょうと1ヶ月。

薬飲んでても効果はよくわかりません…
少しは良くなってる?のかな?程度です。

子どもの風邪ってこんな感じなんですか?
セカンドオピニオンも考えたほうが良いのかな…

コメント

ままり

かかりつけ医の小児科さんで薬もらってるんですよね?
娘も1か月ほど咳が続いたときに小児科の先生には風邪のような呼吸じゃないから耳鼻科行ってみては?と言われて耳鼻科行きました😊
耳鼻科で少し違った薬もらったらササッと治りました🤣

  • ままままり

    ままままり

    ずっとかかりつけ医に通ってます😥
    聴診器しても特に何も言われず、耳も特に何もないと言われてます💦

    耳鼻科も考えてみます😣
    ありがとうございます!

    • 4月7日