
1歳8ヶ月の子どもが夜遅くまで寝ないのですが、幼稚園に行くと早く寝るようになるのでしょうか。
うちの子本当寝ない子だった..って方のみ教えてください!
1歳8ヶ月にしてようやく安定して夜通し寝てくれるようになりつつあるって感じなんですが、朝は早いのに夜がかなり遅いです😭お昼寝の時間関係なしに早くて22時、遅くて0:30です。
インスタとかTikTok見てて、20:30に就寝などみると羨ましすぎて😭
3歳までは自宅保育の予定なのですが、幼稚園など行き出したら20:30〜7:30とかまで寝てくれるようになるんですか?それとも寝ない子はずっとこの感じですか??🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

みん
4歳息子が寝ない子でした!
夜通し寝るようになったのは1歳10ヶ月、完全にお昼寝なしになったのは2歳半ごろでした。
お昼寝がなくなってから夜はスっと寝るようになったのと、去年から幼稚園ですがかなりスムーズに寝てくれてます😭
赤ちゃんの頃、周りから「成長と共に寝るようになる」と言われていて本当に?と思っていましたが我が子の場合はその通りになりました😌

なお
4歳保育園児ですが、
うちも22:30とかまで寝ませんでした。
最近、保育園のお昼寝がなくなってからやっと21時ごろに寝るようになりました。
体力が有り余っていると寝ないですね。お昼寝時間を減らす、1時間ぐらい走り回らせるなどしたら夜寝るようになると思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
寝ない子でした。
小1ですが、布団に入るのは21時半です。眠りにつくのは平均22時すぎかな?23時くらいまで布団の中で独り言言ったりしながら起きていることもあります。(朝は6時半〜7時起床)
人間関係が複雑になる5歳になったくらいから、疲れるのか0時を超えることは無くなりました。
小さい頃寝ないのは本当にしんどいですよね💦イライラしちゃうので、3歳後半頃から布団に入れて家事してます😂大きくなると体力はあるので、楽な場面も増えてきましたよ〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
体の疲れだけじゃなくて脳や心の疲れも関係ありそうですね😳
夜寝るのが遅いのが子供の発達にも良くなさそうで気になってましたが、いつかは寝てくれそうで安心しました🥹
ありがとうございます!- 4月7日

あき
長男が寝ない子で
小学生にあがるまで遅くて2時
早くて0時でした💦
暗くしても寝なくて私の方が先に寝ますが途中で起きるとまだ起きてるってことありました!
今は下の子が1時間に1度起きて寝ないですが、、笑
はじめてのママリ🔰
成長とともに...確かに😂夜通し寝る日が増えただけでも感動です!笑笑
とても参考になりました!ありがとうございます!