
コメント

❤︎
私の場合完ミでしたが、朝イチはお腹減って泣いてたので、起きてすぐミルク→1時間後に離乳食って感じであげてました!
その子その子でお腹減る具合も違うと思うので、調整しながら食べさせるといいと思います👌🏻
朝寝もしてましたので、30分後に食べさせたり〜とかもしましたが食べなかったり…で昨夜からの睡眠時間や、眠そうかどうかを様子見ながら、30分〜1時間のうちに食べさせてました☺️
❤︎
私の場合完ミでしたが、朝イチはお腹減って泣いてたので、起きてすぐミルク→1時間後に離乳食って感じであげてました!
その子その子でお腹減る具合も違うと思うので、調整しながら食べさせるといいと思います👌🏻
朝寝もしてましたので、30分後に食べさせたり〜とかもしましたが食べなかったり…で昨夜からの睡眠時間や、眠そうかどうかを様子見ながら、30分〜1時間のうちに食べさせてました☺️
「授乳」に関する質問
生後2ヶ月 日中の睡眠について 夜24時ごろ〜朝5時ごろ睡眠したあとは、日中ほとんど寝ません。授乳後に少しつかれて10分寝るか、寝ないときもよくあります。 機嫌が悪いなと感じることはあまりありません。(夕方私たちが…
夜どのくらい寝てくれますか? 夜間2回ほど授乳あり、寝言泣のような感じはよくあります。 これまで大体20時半までには寝て、朝は5時半から6時半には起きていました。 今までが、そこまで睡眠長くないなという感じだっ…
断乳について教えてください。 11ヶ月の子がいます。1歳同時に授乳をやめようとおもっています。いまは、朝と夜の2回です。お乳への執着もないので、さらっと終わるとおもいます。離乳食もよく食べてます。 朝と夜、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mimi
なるほど、、、ありがとうございます!!
今日たまたま授乳の1時間後に離乳食あげてみたらいつも通り食べたのであんまり細かく気にしすぎず、❤︎さんのおっしゃる通り子どもの様子見ながらでいいんだなあと思いました🥲🥲
授乳の後は空けたほうがいいと勝手に思っていたところがあるので、教えていただけてとても参考になりました🙇♀️🙇♀️ありがとうございました🙇♀️♡