
コメント

はじめてのママリ
小学生になっても毎月休んでる子いるので、月齢関係なく産まれ持った体質が大きいかなと思います😥💦
食生活や睡眠時間など見直してみてはどうですか?
習い事始めて身体鍛えたら風邪引かなくなったという話もよく聞くので運動も大切だと思います😌

はじめてのママリ
毎月ではないですが年1くらいで1週間くらい熱が下がらないことがあります💦年中くらいからで現在3年生です😱アレルギー性鼻炎持ちでうちは風邪が引き金になり副鼻腔炎を繰り返します😭
体質かなと諦めてはいます💦気持ち凄くわかります💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう、風邪が引き金ですよね。。咳、鼻水が軽く出だしたら💔
同じような方がいらっしゃって気持ちが救われました😢やれることはやりつつ、諦めます(笑)- 4月8日
-
はじめてのママリ
ほんとうちは3歳くらいから繰り返してますよ💦
私もうちと同じような方いらして救われました😄- 4月8日

はじめてのママリ🔰
うちの子もです〜😭😭
行事とかもうちの子だけ参加出来なかったことも今まで何回かあってすっごい悲しかったです、、、
最初は、「もうちょっとで強くなるよー😊」って言う周りの方々の言葉を信じて「今だけ今だけ」と思って頑張ってきましたがさすがにメンタルぼろぼろです🥲
扁桃の件でも先日大きな病院を受診してきました。
元々のかかりつけの小児科では、「発熱頻度は多いけどほとんど気管支からの風邪で、毎回扁桃からの熱ってわけじゃないから、手術にはならないかも?」と言われていたのですが、大きな病院では、「扁桃炎でも咳鼻水が出ることがある。今度から熱が出たら小児科と耳鼻科2件いって確認してもらうように」と言われました😭😭
子供もしんどそうで可哀想なのにイライラしちゃう自分にも自己嫌悪で、てもほんと心が疲れちゃいますよね、、🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!色々見直してみます😊