
慣らし保育が始まる一歳の子どもについて、昨日いちごをたくさん食べたため、便の色が赤くなる可能性があることを連絡帳に書くべきか悩んでいます。便はまだ出ていません。どう思いますか。
今日から慣らし保育の一歳です、昨日いちご狩りにいって沢山食べたので、便の色の事を伝えておいた方がいいでしょうか?
昨日の昼頃行き、いちごはかなりたくさん食べていて、まだ便が出ていません。
前にトマトを食べて、真っ赤な便がでたことあるので、いちごでも出るんでしょうか?
「きのういちごをたくさん食べたので、赤い便が出るかもしれません」って連絡帳に書くのはおかしいですか?
慣らしなので11時にお迎えです。
- はじめてのママリ🔰

Riiiii☺︎
いちごめっちゃ食べても赤い便にはならなかったです🤔
確かにトマトはなりますね😅
その文、連絡帳に書いても全然大丈夫です🙆🏻♀️もし赤便だったら先生もなるほど!と思えますし😊

ぴー🐰
保育士です!
書いておいていただけるとありがたいです!
なにも知らずにオムツ替えて「え!うんち赤い!」ってなるといろいろ病気を疑われかねないので、、、
出なかったら出なかったでお迎えのときにも「出ませんでしたよ」とお答えできますからね🙂

はじめてのままり
いちご子供2人とも大好きでかなりの量毎日食べますが便が赤かったりしたことないです 。
コメント