※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゃん🌻
その他の疑問

小学校では物の名前を書く際、漢字を使うのでしょうか。ひらがなから漢字に変わるのはいつからでしょうか。

小学校の物、名前書くところは漢字で書きますか?😣
保育園はずっとひらがなでしたが
小学校は1年生から漢字、、?
いつから、ひらがなから漢字に、、?😂

コメント

まむ

ひらがなです!
漢字は学校で習ったものから徐々に名前に入れていこうと思っています😊

ママリ

一年生は、ひらがなで書いてください と言われました!

はるのゆり

1年生はひらがなで書いてますー!

けろけろけろっぴ

ひらがなですー!
習ったら漢字にしていく感じなので
はやくても2年生からでした😋

はじめてのママリ🔰

一年生の時はひらがな、習ったから漢字があれば、そのあとは漢字で書くようにしてます😊

チビちゃん

1年生は必ずひらがなで書いてくださいって学校から指示ありました。
2年生も1年生で習った漢字以外はひらがなで書くようにと学校から言われたと娘から聞いていたのでそのようにしました。

Mon

低学年のうちは習った漢字のみ、感じで書きます。

なので、入学当時は、全てひらがなですね。