
生後7ヶ月の息子がいます。夜中にミルクを与えることは良いのでしょうか。また、寝る時間は安定しているべきでしょうか。
生後7ヶ月の息子がいます。
寝る時は7~10時間くらい寝るのですが、4~6時間とかで起きてしまうこともあります(><)
だいたい泣いて起き、その際にトントンを試みますが更に泣いてしまいます💦
ミルクを飲むとすぐ寝てくれます。
前回のミルクから4時間くらい空いていて、寝るのであれば飲ませちゃってもいいんですか?🥺
あと二週間ほどで8ヶ月になるので、そろそろミルクがなくても寝れるようにしておくべきなのでしょうか(><)
また、寝れる時間が安定しておらず早く起きる日もあればよく寝てくれる日もあるのですが
普通は安定して一定の時間寝られるのでしょうか🥲
皆さんのお子さんは毎回だいたい寝られる時間は同じですか??
①夜中ミルクをあげてしまうこと
②寝ていられる時間は一定か
を教えて頂きたいです( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
今日もう3回目の授乳です🤣
8ヶ月は夜泣きのピークと聞いたので、飲むと寝るしあげてます。
うちはよく寝てくれると夜間授乳1回ですが、だいたい2回、多いと4回位です。
産まれてから7時間も寝てくれたこたないですー!
だいたい3時間でギャン泣きです🤣
全然ミルク飲ませちゃっていいと思います。お腹すいて泣いてるなら可哀想ですし…
うちは夜間断乳は3回食しっかり食べれるようになったらする予定です😌

2児mama☆ひな
息子もおなじようなルーティンです!
4.5時に起きてミルクです🍼💓
そしてまた二度寝です😴
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました( ; ; )
良かったです!ありがとうございます!- 20時間前

ぴの
①覚醒してたらあげてます
②日によってバラバラ
全然日によって違います😂
夜通し寝る日もあれば、早朝に起きて手を握ったら寝てくれる日もあれば、超覚醒して声上げて遊んでる日もあります(まだ3時とか)😇
さすがにまた寝てほしいので覚醒してるなってときはしばらく遊ばせたあとミルクあげてます😂
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて良かったです🥺
3時に覚醒はきついですね笑
ありがとうございます(;_;)♡- 20時間前
ママリ
睡眠に対しては個人差大きい時期なので、よく寝る子もよく起きる子もおかしくはないので気にしなくて大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
飲ませていいということで安心しました(;_;)
3回食になったらまた色々考えます!!☆
4回も起きちゃうことあるの大変ですね🥲毎日お疲れ様です🙇♂️