※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

8ヶ月の子がベビーカーを嫌がっています。散歩の習慣がなかったため、今後乗るようになるでしょうか。

8ヶ月の子がベビーカーやスーパーのベビーカーを嫌がって乗ってくれないです。旦那にそれを言ったら新生児の時から散歩しないし載せる習慣をつけなかった私が悪いと言われました。これから乗るようになりますか?

コメント

はっち

上の子は新生児の頃からもう大きくなるまでずーーーーっとベビーカーや抱っこ紐。チャイルドシート全拒否でしたよ👎
下の子は大好き!笑
なんなら自分から乗りたがります!同じ時期から乗せてたし散歩も同じようにしてました。むしろ下の子の方が行ってない。

新生児の頃から慣らせば変わるのかはわかりませんが、上の子は繊細で下の子はなんでもこい!ってタイプなのでその子の性格や好き嫌いもあると思います!
お子様は抱っこが好きなんでしょうね🩷
どうしても乗せたいのであればふわふわした物を敷くとかおもちゃをつけるとか、なるべく快適な環境になるようにするとかしてみてもいいかもですね?
※上の子に色々試しましたが抱っこ以外無理でした😇

最後に旦那様へ✉️
人のせいにする言い方やめましょう😇💢
今言うべきことは『どうすれば乗ってくれるようになるか俺も調べてみるね!』です!

ママリ

散歩が少ないとか乗せる機会が少ないからとか、そんなの関係ないですよー!!

うちも上の子がベビーカー嫌がるタイプでした。
生後1ヶ月くらいから乗せていましたが、泣きまくるのでベビーカーで出かけてもすぐ抱っこ紐に切り替えてました。
ところが、腰が座ってB型ベビーカーにしたところ景色が見えるから楽しいのか嫌がらなくなりましたよ!
月齢が進めばベビーカー嫌がらずに乗ってくれるパターンもあります👍🏻

ただ、知り合いのお子さんは、ずーっとベビーカー拒否する子だったみたいです。
そういう子もいるので、その子によりけりだと思います😊

はじめてのママリ🔰 

よくベビーカーに乗せて散歩してましたが、結局歩けるようになったらベビーカーも抱っこも拒否です😇
職場の上司のお子さんは産まれた頃からずーっとベビーカー拒否だったので本当にその子によると思います。

はじめてのママリ🔰

うち逆に4ヶ月までベビーカー持ってませんでしたが、今のところ嫌がったことはないです。なのでいつから乗せてたかは関係ないと思います!
赤ちゃんによりますよね😢