※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
妊娠・出産

女の子の名前を「ルアちゃん」にしたいが、「る」という漢字が決まらず、調べた結果「妃愛冠(るあら)」が出てきたが、冠を外して「るあ」と読むことができるか知りたいです。

子供の名前女の子でルアちゃんにしたいんですがるって漢字がピンと来なくてるあら漢字で調べたらこれで妃愛冠(るあら)って読むの!?ってのが出てきたんですけど冠なくしてるあっ読むんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

読まないんじゃないでしょうか…。
妃、で検索しても読みには出てきませんし。

✩sea✩

読まないです💦
当て字として読ませているだけだと思うので、なんでも有りと言えば、有りですね💦

はじめてのママリ

女の子楽しみですね🩵
読まないです笑 特別な読み方だと思います。

なので、それだと受理されるんですかね❓

その、るあらちゃんの
らは、
冠=ティアラ、のラだけって
理屈なんですね、面白いです。

ママリ

読めないと思います😱💦
初めて見ました👀

はじめてのママリ🔰

よく人の名前に使われてる、るだと、瑠が多いですよね✨
るあらの漢字自体もかなりのキラキラですね🥹

mizu

読まないですね💦
完全な当て字になります💦

瑠、琉あたりが「る」として使われているのをよく見ますね😌

はじめてのママリ🔰

読まないです💦キラキラです💦

はじめてのママリ🔰

読まないです✨✨✨✨