※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

兄弟が異なる園に通う場合、上の子の行事に合わせて下の子も休ませるべきでしょうか。それとも、上の子の行事が終わった後に迎えに行くのは問題ないでしょうか。

兄弟違う園に通われてる方。
例えば上の子の行事のため仕事を休む場合、下の子も休ませて一緒に行事に行きますか?
それとも、上の子の行事が終わり次第迎えに行くというのは、アリなのでしょうか?

コメント

ママリ✴︎

園によりますよ!
仕事休みの日でも預けて良い園なら大丈夫です😊

もも

上の子の保育参加とか預けてます
下の子の保育園は休みの日は預けられない園ですが、ご相談してくれれば預かりますという園で正直に言っていつも預かってもらってます
お昼過ぎまでいつもお願いしてます

ととまま🔰

上の子の園も下の子の園も、休みの日預けていいという所だったので、行事の時も預かってもらえてました🌷

ママリ

皆さん教えて頂きありがとうございます🙏

はじめてのママリ🔰

私は土曜保育利用してなかったけど、土曜保育ならシフトの提出とか必要になったりしますよね。
平日だったら上の子の習い事送迎のためにお迎え迎えに行ったり、下の子の検診の時に上の子預けたり結構してました。
別園のメリット〜とすら思ってました😅