※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後2ヶ月で生理が再開し、1年以上妊娠できていません。タイミングを取るのが難しく、疲れも影響しているかもしれません。不妊治療外来を受けた方が良いでしょうか。

完ミだった為、産後2ヶ月から生理きて、そこから排卵日付近に合わせてタイミングとっているのにもう1年以上出来ません、、
これは不妊治療外来受けた方がいいのでしょうか、、
周りも2人目出来た子多くて聞くたびにショック受けてます、、
といってもなかなか疲れでタイミング取れず、月3回ほどしか出来ていないのも原因かもしれませんが、、

コメント

ラティ

産後は不順になりやすいのでなんともでが1年以上経ってるなら相談してもいいのかもしれませんね💦
仰るように タイミングも大事だとは思いますが🫣

えだちゃん🔰

私も2人目が全く同じ感じで、月に3回程度排卵日付近にタイミングとってましたが1年ちょっと妊娠できませんでした🥹

夫と「不妊治療はしない(金銭面や私のストレスなどを考え)」と話はしていたので、2人で妊娠しやすい日や、排卵日の事、精子の事など調べ、しっかり日にちを決めてタイミング取ってみたらそこから3ヶ月くらいで妊娠しました!(ムードも何も無いくらい真面目に2人で調べちゃいました😅)

それまでは「生理から大体2週間くらいが排卵日だからその辺で〜」って感じでしたが、排卵日の前後何日が妊娠しやすいという事や、精子の状態、そもそも排卵日がズレていたら、と話をしたりしました!
私の場合そもそも排卵日がズレている時が多かったです!

ただ二人目が妊娠しにくいってよく聞くので、相談してもいいのかもしれないですね🥹