※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

子どもが飲み物を無駄にすることに悩んでいます。注意しても効果がなく、最近は感情的になってしまいました。対策や経験談があれば教えてください。

飲み物を飲まずにダラーっと出します😔

最近、これが面白いのかかなり頻繁にやってて、
初めの頃は「こらっ!めっ!」と優しく言ってましたがあまりに頻度が多くてイライラしてしまいます💦

段々とこちらの口調も荒くなってしまい😔

・冷静に「だめよ、やめてね」
・無言で床掃除
・反応しない

など色々試しましたが、効果なしです😭

飲まずに出すので脱水も心配です…😔

いつもストローで飲んでいたのですが、ミラクルカップに変えたらすこしはマシになったかな?と思う程度で隙あらばダラーとします😮‍💨

今日、本当にイライラして
「やめてって言ってんの!食べ物飲み物ムダにするな!」
と大きな声で言ってしまい、乱暴にコップを取り上げてしまいました。

そして自己嫌悪で、、
何が良いのか分からなくなってしまいました😔

同じような遊び?をされていたお子さんおられますか?
対策などあれば教えてください😭😭

飽きたら止めてくれるのでしょうか…
保育園に行き始めたので早々に直したいです😭

コメント

ママリ

上の子がもう直ぐ2歳2ヶ月ですが1年以上やってました。
試されてるものは全て私もしましたがどれも意味なし。

ここで質問しても単なるブームだからしばらくしたら止めると思うと励まされましたが1年以上でした。


今はほぼやりません!
時間が快活としか言えず申し訳ないですが、時が過ぎるのを待つのみでした💦