※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新小学1年生の集団登校について、初回は学校まで付き添った方が良いか相談しています。集合場所は自宅の近くで、学校まで200mです。皆さんの経験を教えてください。

小学校が集団登校の方教えて下さい😂
新小学1年生の登校についてです!

集団登校で、自宅のほぼ目の前が集合場所です。
そして集合場所から学校まで約200mです。

集団登校だし学校も近いし、私は働いているしで、集合場所まで一緒に行ってそこで出発を見送ろうかと思っていましたが、1番最初くらいは学校まで付いて行った方がいいでしょうか?💦

皆さんどうされましたか?😂

一応、仕事は1時間休みを取れば付いて行くことできます!

コメント

はじめてのママリ🔰

初日はついて行きました!
登校班で1年生だけ校舎が別で、門についたら皆んなは右で、1年生は左だったけど案の定初日は右に行ってしまってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    初日は付いていかれたんですね!
    校舎が別、それはややこしいですね💦
    あさってが入学式でしあさってが初登校なのですが、今更になって、付いて行かなくて大丈夫かな?!と心配になり😂
    初日だけは付いて行こうかと思います!

    • 4月6日
みかん

登校班の集合場所まで行き、そこで見送りました!
学校まで送った方はいませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    集合場所で見送ったんですね!
    学校まで付いて行く人はいなかったんですね😂
    どうしよう〜迷います💦
    初日だし、学校の先生も門とかで1年生のことは見てくださいますかね…

    • 4月6日
  • みかん

    みかん


    先生方もいたそうですし、班長さんが教室までしばらく送るシステムがあったので助かりました✨

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    班長さんがしばらく教室まで送ってくれたのですね✨
    そういうのって入学式とかに説明されるんでしょうか?💦
    あなたはこの登校班で、この時間に集合です、ということしか聞いていなくて💦

    • 4月6日
  • みかん

    みかん


    班長さんが、入学式翌日の朝教えてくれましたよ(^^)
    担任から言われたから私が付き添います!と。
    5.6年生の班長さん偉すぎます✨

    ちなみに、4月中だけ毎日集合場所まで行きました!

    • 4月6日
さとぽよ。

うちと同じくらいの集合場所、学校までの距離です✨

集合場所まで1週間くらいは送って見送ってましたが学校までは代表のママが1週間付き添っていただけるので行きませんでした。

登校班では行きたくない方は保護者が学校まで付き添ってました。

学校までは中々いないです。

帰りは家の前までボランティアや先生が2、3週間送ってくれるので家の前で待つママと学校まで迎えに行くママといました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    学校まで行く人はなかなかいないんですね😂
    代表のママが付き添ってくれるとか、事前に分かっていれば安心なのですが、集合場所と出発時間しか知りません😭

    • 4月6日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちは登校班の代表のママが1年ごとに回ってくるシステムなので慣れるまでは付き添っていただけるようです。
    小さな下の子がいる場合は付き添いは2、3日だったりって感じでしたね。

    1㌔以上ある人でも慣れさせるために学校までは聞かないです。
    登校班がなく1人で行くなら、学校までっているのかもしれないです。
    入学前に通学路歩く練習したら大丈夫かなって思います😊

    • 4月6日