
コメント

真鞠
うちの娘もそうです😭
脚力がウサギです🤣
授乳後寝ようとしてる時に、おくるみ巻いてベッドに置いて、しばらく足をバタバタしない程度にちょっと強め?にキュッと抑えててあげると、寝付いてくれる確率が上がりました🥺💡
真鞠
うちの娘もそうです😭
脚力がウサギです🤣
授乳後寝ようとしてる時に、おくるみ巻いてベッドに置いて、しばらく足をバタバタしない程度にちょっと強め?にキュッと抑えててあげると、寝付いてくれる確率が上がりました🥺💡
「おくるみ」に関する質問
出産準備、おくるみについて。 久しぶりの出産で悩みながら準備しています😂 最近おくるみの活用方法なんかをよくインスタで見るのですが、皆さん何枚ぐらい用意されましたか? これまでおくるみは1枚あればいいか…という…
5月に出産予定です👶🏻 出産準備の肌着、洋服が気候的に難しくて悩んでます🥲 コンビ肌着4枚くらいと 半袖のカバーオール2枚はひとまず用意してます。 退院の時はおくるみに包むのですが 洋服は長袖長ズボン?のカバーオ…
生後5ヶ月です 寝かしつけ方が分かりません!! ずっと腕枕で横向きで寝かしちゃってて歪みが気になるようになっちゃいました…… しかも手で顔触ったりして中々寝てくれなくておくるみが辞められません……🥹 私自身寝相が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なんかの病気なんじゃないかと疑うレベルですもはや😓
キュッと抑えるとその時は寝るのですが見守ってるとモローで動いて寝付けず、バタバタ再来で、、
おくるみ何巻きにしていますか?(おひな巻きとか基本巻き?とかもしわかればおしえていただきたいです)
真鞠
3ヶ月ともなると、手足もムチムチでもっと力強くなりますもんね🥹
おくるみは、何巻なんだろう、、正方形の布を斜めにして、春巻きの皮?みたいに両脇と足元を折りたたんだ普通の感じです🙋♀️
ちょっとキツめに巻いて抱っこして寝かしつけてから、そのままベッドにそっと置いて、しばらく足とかを押さえて落ち着いたら離れてます✋
おにぎりみたいなおひな巻きとかもやったのですが、我が子も怪力で解除しちゃって意味なかったです😇
なので巻き方じゃなくて、頭脳で勝ちにいかないとダメなのかなーと思ってるところです😂💦笑
真鞠
こんな感じです😂
はじめてのママリ🔰
本当にえげつない怪力です、、
足のとこほどけなさそうな感じですね!ご丁寧にありがとうございます😭
これから暑くなっておくるみできなくなると思うと思いやられます😓
足押さえたら寝るんだよ的なルーティーンにするとかありかもですね、本当にこっちの頭フル回転ですよね🫨