
友人がプロパンガスの使用中にお湯の温度や勢いが低下した理由について教えてください。
先程、友人とLINEをしていて、とある質問をされたのですが、私には経験がなく答えられなかったため、お聞きしたいことがります。
友人の娘さんが結婚し出産を先日し孫ができています。結婚する時点で、二世帯住宅で一緒に住むという計画だったらしく、今住んでいる土地に二世帯住宅を建てるため、家ができ上がるまで一時的にマンションへ引っ越したらしいのですが、地方都市のため。ガスがプロパンとの事。
元々住んでいた家は都市ガスのため、プロパンは初めてのようで。使い方的には変わらなかったので普通に生活していたところ、夕食のあとの洗い物をお湯でしていたところ、お風呂に入っていた旦那さんから、お湯がぬるい!シャワーの勢いがない!との苦情が入ったとのこと。友人も経験がないため、とりあえず洗い物を途中でやめたところ、お風呂のお湯の温度、勢いが戻ったらしく、プロパンってそういうことあるのかな?と聞かれ、私自身もプロパンに住んでいたことはありますが、タイミングがいいのかどうか分かりませんが、お風呂と洗い物の時間が被ることがなかったため、友人の質問に答えることが出来ませんでした。
もし、わかる方いらっしゃいましたら、どうぞご教授下されば幸いです。
- あーりん"(∩>ω<∩)"(6歳, 23歳, 26歳, 28歳)
コメント

退会ユーザー
ないと思います!
設定温度や水圧の違いだけな気がします💦
都市ガスでもプロパンガスでもキッチンで洗い物をお湯でしている最中にお風呂場でお湯を出したらどちらかが水圧弱くなるのはあるあるかと。

はじめてのママリ🔰
プロパンも都市ガスも使ったことがありますが、ぬるくなったことはないです。
ただ、同時に使ってると水圧は弱くなりました。
-
ω<∩)"" class="answer-user-icon">
あーりん"(∩>ω<∩)"
ご回答ありがとうございます!
なるほどです。ぬるくなったことがないのですね。ということは、友人の住んでるマンションに問題があるのでしょうか…
同時に使うと水圧は弱くなるのですね。
その点も含め友人に伝えたいと思います!- 4月6日
あーりん"(∩>ω<∩)"
なるほどです!ご回答ありがとうございます!水圧の違い…言われてみれば確かにそうですよね。
その旨、友人に伝えてみます!