

(^^)
3年か5年だった気がします💦
私は自動で安くなってるって思ってて知った頃には時すでに遅しでした😭

はじめてのママリ🔰
今年から一気に高くなったのなら新築軽減が適用になっていたのだと思います!
-
みんみ
わかりやすくありがとうございます🙇♀️
とっても助かりました!- 4月8日

みんてぃ
軽減措置を受けらるのは5年か3年ですが、
過払いを遡って請求できる期間が5年あります。つまり、最終年あたりはまだ間に合うかもなので、税務署で相談してみてください。

はじめてのママリ🔰
固定資産税の新築軽減のことでしょうか?
家屋調査の時に市の担当者の方から書類をもらって出しているのではないかと思います!長期優良住宅かそうでないかで3年か5年の違いはありますが、どちらかは適用になっているはずです💦
2019年に建築されたなら2020年から課税だと思いますが、2020年から現在(今年度分はまだ届いていない可能性あり)の納税通知書はお持ちでしょうか?
軽減と書かれていたり、急に金額が増える時期があります!
-
みんみ
返信遅くなりました🙇♀️
そうです!今ちょうど今年のやつがきたのですが、一気に金額が上がっていてました😭
去年のやつみたのですが、特に軽減とは書かれていませんでした💦
長期優良住宅なのですが、今年が6年目なので今までは軽減税率が適用されていて、今年から高くなったって感じですかね😭- 4月8日
コメント