
初めての予防接種に緊張しており、子供が同時接種で3本の注射を受けることに心配しています。赤ちゃんは注射後に泣くのでしょうか。抱っこ紐での移動は大丈夫でしょうか。アドバイスをお願いします。
初めての予防接種、緊張しています。
情けないことに親である私は先端恐怖症。
帝王切開のときに点滴を失敗されたなどを含めたら
20本くらいは針に刺されて慣れたわと思ってたのですが、
日に日に近づくにつれてドキドキしています。
2ヶ月の子が同時接種で3本も注射される予定ですが
私の方が気分悪くなったりしそうで、
可哀想な気持ちも強く、こんなに可愛い子に針を…!なんて
馬鹿なことを考えたりなんかしてます😇
赤ちゃんは注射の後ずっと泣いてるかんじですか?
ベビーカーって邪魔ですよね?
抱っこ紐で連れて行こうと思ってるんですが
大丈夫でしょうか?
何かこうした方がいいなどあったら教えてください…、
- みみこ(生後2ヶ月)
コメント

エイリアン🔰
初めての予防接種の時は夫が抱っこしてました。
夫は注射大っ嫌いで、注射刺されるの見るの嫌だから次から変わってくれと言われました💦
私は腕より顔を見てました。
刺した時は泣いてましたが、うちの子はすぐ泣きやみました。
なんなら慣れたのか最近では1回刺すくらいじゃ泣かないです😂
ベビーカーを待合室や外に置けるならベビーカーで行って良いと思います。
抱っこ紐は注射の時に抱っこ紐から降ろさないといけないので、どちらが手間かで選んでいいと思います!
注射の後に「頑張ったね。偉いね」と言ってあげてください😊
「嫌だったね」とかは嫌な気持ちになるかと思って言わないようにしてます。

はじめてのママリ🔰
注射中痛かったのかギャン泣きでした!
終わればケロッとします!
産院で打てたので赤ちゃんおろす所あったので抱っこだけで行きましたがベビーカーでも広い小児科ならいいと思います!
でも抱っこ紐の方が多い気がしました!
-
みみこ
やっぱり泣いちゃいますよね…!
ぎゃー!可哀想ー!って私が泣いちゃいそうな気持ちです😂笑
ベビーカー場所取るしやはり抱っこ紐かなぁ…
小児科の広さで次回を決めたいと思います…!とりあえず頑張って抱っこ紐で歩いて行ってきます!- 4月6日
みみこ
慣れ!すごいですね、大物感😂💕
まだ行ったことがない小児科で、Googleマップから見たらそんなに広くないのかなぁと感じているのですが、口コミでは待合室は広いとかも書いていて迷ってます💦
抱っこ紐は降ろしたりつけたりちょっと手間ですよね😫
そうですね!ポジティブな言葉がいいですよね😊めちゃくちゃ褒めようと思います!
エイリアン🔰
私がよく行く小児科は2箇所あるのですが、どちらも赤ちゃんを寝転がせておけるスペースがあるので、そこで抱っこ紐からおろしたり抱っこ紐を装着する間置いておけたりします。
気になるようなら電話で聞いてみてもいいかもしれません😊
ちなみに1つはベビーカー院外に置いておかないといけない病院でした💦
みみこ
予防接種行ってきました!ベビーカーは邪魔になりそうでしたが、予防接種のあと服を整えたり抱っこ紐をつけたりできるように部屋に案内してもらえたのでこれからは抱っこ紐で行くことにします😊
注射はギャー!と泣いて可哀想でしたが頑張ってくれました!
エイリアン🔰
お疲れ様でした☺️