
友達と子連れでビュッフェに行きましたが、料金が高く感じました。娘が食べられるパスタが高額で、フルーツブュッフェもあまり楽しめず、会計が3,500円になりました。友達はクーポンで安く済ませており、次回は近くの安いブュッフェに行きたいです。
ただの吐き出し〜
友達と子連れでビュッフェに行って、追加料金を払ってフルーツブュッフェもつけました
料金は、選んだパスタの料金にプラスフルーツブュッフェの料金というシステム
子供は子供料金のブュッフェ代のみで、パスタは大人のものとシェアスタイル
初めて行ったお店でメニューを知らなかったのですが、行ってみたら娘の食べれるパスタ(好き嫌いがあるので…)は選べる中でも1番高いもの…2,000円くらい…
一緒に行った子は1番安いパスタで1500円くらいのパスタを頼んでました
うちもそれにしたかったけど、娘が苦手な野菜がメインで入ってたので諦め🤦♀️
フルーツブュッフェもつけたけど、うちの娘は昔いちご狩りで食べ過ぎて気持ち悪くなったのがトラウマらしく、フルーツブュッフェの目玉だったいちごもほぼ食べず…
友達の子はイチゴめっちゃ食べてて、かなり元を取れた感じ…
子連れだとゆっくり食べれないのはわかっていたのですが、相手の子が食べるの早い+早く遊びに行きたいで、食べるのが遅い娘と私はそこまで元を取れた感もないまま会計へ
娘と2人でランチ代が3,500円もして、しかも、元を取れた感もなく…え!高っ!となりました…
友達親子は、そのお店のクーポンを持っていて、会計から500円オフで2,500円くらい…
お店選びは友達にお願いしていて、そんなに高くないよ〜と聞いていたのですが、正直ランチに2人で3,500円は高い…し、フルーツブュッフェつけなければよかった…とかなり痛手でした…
ブュッフェは美味しかったし、友達と会えて(子供同士を会わせたのは初めて)楽しかったのですが、うちも2人でランチ代2,500円なら全然アリだけど、2人で3,500円か〜高くついたな…🥲と…なんだか消化不良でここで吐き出し〜
くそー!今度は娘と2人で家の近くのブュッフェ(2人で2,500円しないくらい)に行ってやる〜(何ならそっちの方が種類も豊富でお得感半端ない😭)
- うりぼう(5歳5ヶ月)
コメント

みぃ
3500円を高くないって価値観の人とはなかなか遊びに行けないです😭
うちの子偏食&少食なので4月から小学生に上がって有料の食べ放題には行かないと決めてます🤣
うりぼう
たぶん友達はこのお店は安いメニューを選ぶからだいたい2,000円ちょいくらいで収まってるので、そんなに高くないって言ってたんだと思います…
私は初めてのお店でシステムもよくわかってない上に娘が食べられるメニューが高いものだったので3,500円…
フルーツブュッフェはつけたりつけなかったりと言ってて、私に合わせるよーと言ってくれて、うちの子も相手の子も食べたそうにしてたのでフルーツブュッフェつけたのがまず落とし穴でした〜😭
しかも、うちの娘そんなにフルーツ食べなかったし😭
ブュッフェはこれからは娘2人とでのんびり行こうと思いました。いつものお店で尚且つ2人で行けばのんびり食べられるし…
うちの子、本当に食べるの遅いんです…
うりぼう
3,500円が高いと共感してくれて、ありがとうございます…😭
3,500円ランチで払うなんて思ってなかったので本当にショックでした…
友達と会えたのは楽しかったのでまた会いたいとは思うのですが、そのお店にはもう行きたくないです…
みぃ
デザート含めの金額ですもんね🥹
2000円のランチのあとに1000円のデザート食べたと思って忘れましょう😭
うりぼう
そうですね😭
ランチ2人で2,000円で、どっかのカフェでコーヒーとケーキで1,500円分食べたと思うように記憶変えておきます😂
モヤモヤの吐き出しに付き合ってくれてありがとうございます!ちょっと気持ちが落ち着きました☺️