
2歳の子どもが意地悪をする場合、成長とともに性格は変わるのでしょうか。3歳で性格が決まるとも聞きますが、一般的にこのような行動はよくあることなのでしょうか。
2歳あたりで性格が悪いと感じる子って大きくなるにつれて優しい子に成長したりするんでしょうか?
3歳で性格は決まると聞いた事もあるんですが…
うちの子が近所の同い年の子に意地悪をよくされる事があり、こちらもケンカなどお互い様の場合もありますが、うちの子が何もしてなくてもあっちいって。と言われたりおもちゃ一人占めなどよくあります。
保育園では寄ってきた友達を蹴った等トラブルもあったそうです。
大人に対してもニコニコする日もあれば機嫌悪いと優しく話しかけても嫌!とどつかれたりとかあります。
2歳児でこのくらいは割とあるあるなんでしょうか?🥹
- hana
コメント

mk🔰
保育士です!
完全に決まるってことはないですが、優しさしかない子にはならない気がします😅
2学年に1人は意地悪な子いますが、集団生活でもまれてこれではやって行けないと自分で気づいてほしいなっていつも願います(笑)
hana
コメントありがとうございます!
保育士さんの貴重なご意見うれしいです😊
やっぱりそのまま育つ可能性もあるんですね…😅
近所の子もどうかいじめっ子にならないように願うばかりです💦
mk🔰
身近にいるときになりますよね💦
hana
気になります💦
うちの子も影響されないかとか…