※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぴ
子育て・グッズ

病気やストレスで母乳が止まった方はいらっしゃいますか?咳が続き、抗生物質を服用したため母乳が減ってしまいました。再開できた方の体験を教えてください。

病気や精神的ストレス、一時的に母乳をあげられず、母乳が止まってしまった方いますでしょうか??

止まらない咳が3週間続き、母乳があげられない抗生物質を飲むことになり、2日ほど搾乳機で搾乳し、母乳を再開したのですが、おっぱいも張らなくなり母乳が以前より出なくなってしまいました。。
家の中で風邪が3種類も慢性していて私も高熱が出ていたり、咳のせいで体力も消耗してしまっていた為なのか。。
ほんとに悔しいです。

同じ方いましたら母乳が再開できたか等お聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ひたすら頻回授乳しました🙌
あとは意識して温かいお茶飲んだり、毎食汁物入れたりしてました☺️

  • あーぴ

    あーぴ

    コメントありがとうございます✨
    一度出が悪くなり、お茶を飲んだりと改善されたら元に戻ったということでしょうか??

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!
    赤ちゃんが4ヶ月のときに子宮全摘の手術をしたので、入院中や術後など一時的に出が悪くなりましたが、頻回して1ヶ月以内には元に戻りましたよ☺️

    • 19時間前
  • あーぴ

    あーぴ

    そうなのですね💦
    話しずらい話で申し訳ないのですが、
    その時はミルクをあげつつその都度母乳もあげていた様な形ですかね?
    元に戻ったのはあれですかね、ちゃんと張って完母に戻ったということでしょうか?

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸1週間は入院していたので完全ミルクで、帰ってきてからは夜寝る前のみミルクをあげていました😌
    (入院中は3時間おきに搾乳してました)
    完母に戻りましたよ〜!

    • 15時間前
  • あーぴ

    あーぴ

    本当ですか💦
    搾乳していたのにも関わらず、おっぱいの張りも飲んでもらっても減ってしまって。。
    ですが乳首を押すというか絞る?とシャーっとしっかり出ます笑。
    心配なのでミルクも飲ませつつ、おっぱいをあげています。。

    昼間はミルクあげなくておっぱいだけで主さんと同じく寝る前だけミルクでいけますかね?🥲

    沢山質問すみません。。

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱい同じ感じでした🙌
    とりあえず時間気にせず、欲しがったら(ぐずったら)咥えさせるって感じでやってました!(30分とかで欲しがることもありました😂)

    退院したあとの1ヶ月は日割りで19g増でしたが2ヶ月目は25g増で順調に母乳量も戻りました🍼
    心配だったら体重の増えも気にしてあげるといいと思いますよ😌

    • 14時間前
  • あーぴ

    あーぴ

    なるほどです!。
    そしたら頑張って吸ってもらって様子みようと思います⭕️

    19gは体重ですかね?
    こまめに観察してみようと思います^ ^

    めちゃくちゃ授乳できなくなってストレスになってたのでとても励みになりました✨
    ありがとうございます。

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日割りで20gで問題なし!と言われていたので、月に600g増えていればギリセーフだと思います😌

    出てるか不安になるとストレスですよね😥
    いざとなったらミルクもある!と思って気負わずに頑張ってくださいね☺️

    • 13時間前