
新1年生の学童弁当作りが大変で、子どもが食べにくそうなのが気になります。揚げ物の準備も手間がかかり、特に細かい配慮が必要で困っています。
もう、ただの愚痴というか嘆きというか。。
新1年生。。学童弁当めんどくさいぃいwwww
うちのコやっぱり冷凍食品やらなんやら嫌がるくせに2段弁当でガッツリ食うからほんとしんどいwwwwwwwwww
しかも前歯生え変わりで4本抜けてて食べにくそうだからほんと気を使ってしんどいいいいwwwwwwww
やっぱり前夜に揚げたトンカツとか硬くなるから朝から揚げてあげたくなるから朝から揚げ物もしんどいいいwwww
ヒレカツを塩麹つけたとしてもちゃんと拭わないと麹の匂いでNGだされるからとこの料亭だよてきな処理求められてしんどいいいwwwwwwww
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますーーー🫠🫠🫠
幼稚園がお弁当で、やっと小学生になりお弁当生活から脱げせると思ったら学童行くのにお弁当、、、
ちなみに私の地域では、夏、冬はお弁当注文できるのでお弁当注文できるときはバンバン利用しています!
はじめてのママリ
幼稚園時代も弁当されていたの尊敬します!!!
給食だったので、落差がよりしんどいです🥹🥹🥹🥹