※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘に、6ヶ月からのお菓子を少しあげた後、吐き戻しが増えました。これは早くあげたことが原因でしょうか。アレルギーや偶然の可能性も考えています。どう思いますか。

離乳食を始めてない状態でベビー用お菓子をあげた方いますか??6ヶ月からと書いてあるお菓子を1ヶ月早くあげちゃった方もいらっしゃいませんか?💧
※批判はいりません

生後5ヶ月の娘がいます。まだ離乳食は始めていません。
昨日旦那が間違えて6ヶ月からのお菓子🍘をほんの少しあげてしまいました。その後から授乳後の吐き戻しが増えました。吐き戻しのみ違和感があるだけで他は普段通りで、機嫌いい時もあるしよく寝ます。ただ最近吐き戻しはほぼしなかったのですが🍘をあげてから泣いていたため授乳したところその後ゴポッと多めの吐き戻しがありました。その時も吐いただけで機嫌悪そうにしてるとか違和感はなかったです。しかし今朝起きて授乳した後にもまた同じように多めの吐き戻しがありました。
6ヶ月からのお菓子なのに5ヶ月であげてしまったことが原因ですかね、、?
お粥で慣れさせるべきなのにお菓子が食べさせたことで胃がびっくりしちゃったとかなのか、野菜せんべいだったので何かアレルギーでもあるのか、それともそんなの関係なくたまたま偶然なのか、、分かりません💧
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

素人意見ですが、胃がびっくりしたというか消化しにくかったのかなと思いました😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!ありがとうございます😌

    • 21時間前
ママリ

離乳食初めてない状態で固形物あげて
びっくりした可能性ありますね。
野菜でもアレルギーある場合あるので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!ありがとうございます🙂‍↕️

    • 21時間前