
赤ちゃんが泣いた時、どのくらいで抱っこしていますか?私の夫は忙しく、土日も一人で育児をしています。抱っこを優先してきたため、赤ちゃんが泣くとすぐ抱っこしていますが、家事やトイレの時に5分ほど泣かせてしまうことがあります。他のママはどうしているのか知りたいです。
皆さんは赤ちゃんが泣いてからどのくらいで駆けつけてますか??
主人が仕事で忙しいため土日含めワンオペです!
もっと抱っこしてあげればよかった…
という後悔をしたくなく、泣いたら即抱っこ!をしてきました😂
そのせいか?抱き癖がついてしまい、やっと寝たと思っても置いたら泣きます😂
さすがに家事や食事トイレなど抱っこしながらできないことも多々あるので、なるべくササっと済ませるようにはしてますが…
5分くらい泣かせっぱにしてしまうことがあります😭
たくさん泣いてると自分本位な母親でごめん😭と思ってしまいます。
周りにママ友などおりませんので、みなさんはどうしているのか知りたく、教えて頂きたいです!
- はえばる(生後2ヶ月)
コメント

まい
5分なんて余裕で泣かせてましたよ😂
どうしてもすぐいけないときは仕方ないです、、
焦るし早くいかなきゃと思いますけどね、、

あや
全然泣かせてます!後悔したくなくて抱っこしちゃうのは私も一緒ですが、眠くても泣くのでその時は睡眠を邪魔しないようにほっておきます!今ではセルフねんねの達人か?ってぐらい勝手に寝ます🤣起きてる時はいっぱいぎゅーしたり抱っこします☺️赤ちゃんは泣くのが仕事といいますから泣かせてることに罪悪感もたないでくださいね!
-
はえばる
コメントありがとうございます😊
放っておいても寝るの良い子すぎます🥹❤️
変に罪悪感持ってしまっていたのでアドバイスありがとうございます😊- 17時間前

はじめてのママリ🔰
うちは泣いたらすぐに抱っこしてました♡
「抱き癖」という癖は医学的根拠はないと論文で発表されてます☺️
赤ちゃんの時にたくさん抱っこする事で、赤ちゃんの脳の発達にも良い影響があるので、抱っこできる時は無理のない範囲でたくさん抱っこしてあげてください♪
-
はえばる
コメントありがとうございます😊
抱っこが発達に良いのはじめて知りました!たくさん抱っこします🥹❤️- 17時間前

はじめてのママリ🔰
私もすぐ抱っこ派です〜🥹💕泣かせながら何かするというのが、気になって嫌だからです😭
抱き癖ってあまり関係ないみたいですよ!泣いたらすぐ抱っこしますが、夜泣きとかはしたことないし、寝かしつけなくても1人で勝手に寝てました🙆♀️
-
はえばる
わかります🥹自分の食事は丸飲みです😂
1人でねんねできるの良い子すぎます🥹❤️- 16時間前

太郎
いっぱい抱っこしてあげるのはいいことだと思います!小さいうちに満足しないと大きくなってからも抱っこして欲しいとかえって自立しないそうです💦
ただうちは車拒否でどうしても30分くらい泣いてしまうことがありました💦その頃は心配でしたが、もう慣れて問題はないです!
3ヶ月ぐらいの時に抱っこでしか寝ないのが辛くて…
調べたところ、寝てから降ろすのではなくて、寝そうになったらおろしてしばらく布団の上で抱きしめて様子見て離すように取り組みました…
そう簡単にはできるようにはならなかったですが、6ヶ月あたりから1人で寝てくれるようになり本当に楽になりました🥲
-
はえばる
コメントありがとうございます😊
抱っこはメリットたくさんなんですね🥰
起きているのに、薄暗い部屋に置いておくのも可哀想で寝てから置いてました😂
自分が辛くならない程度に頑張ります🫶- 11時間前
はえばる
コメントありがとうございます😊
良かったです、罪悪感を変に持ってしまっていたので、、!