※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
ココロ・悩み

子どもが片付けをせず、散らかる状況に困っています。旦那からの不満もあり、最近は片付けを諦めることも多いです。SNSで他の家庭の綺麗さを見て落ち込むことがあります。

片付けしているそばから、色々出してきて散らかすのが困ります。。
3歳と6歳男児。
朝から片付けしてますが、いつになっても片付かない。
普段出張などで不在が多い旦那には、散らかり過ぎと文句言われます。

子どもに片付けてと言ってもやらないので、私がやってますが、もう最近は諦めて、片付けないで眠ることも多いです。

SNS等で見る、子育て中のおうちはだいたい綺麗なので、見るたびに落ち込みます。(見ないようにはしていますが。)

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなこと言われてもねぇ…ですよね😂
うちも3歳と6歳、とっ散らかってます😱
そして入学入園が重なって各種用品も加わりカオスです🙌笑
もう見ると現実が嫌になってくるので、SNS断ちしました。
あとはいい機会なので今月めちゃくちゃ断捨離して、モノ自体を減らして行ってます。
量が減ると散らかってても少しは片付いて見えます笑